精神症状で初発した橋本病の1例
発動性減退, 抑うつ気分, 目まい, 寒気, 易疲労感などの精神身体症状が出現し, その後亜昏迷様状態あるいはもうろう状態と考えられるような意識障害を呈するに至り, 血液検査にて, TSH 70.4μU/ml, T4 2.4μg/dl, サイロイドテスト1600倍, マイクロゾームテスト6400倍, 抗サイログロブリン抗体20.3μg/dlなどの異常値により, 広義の橋本病と診断し, 甲状腺ホルモンの投与により, 精神身体症状はすみやかに改善した男性の1例を報告した. 一般に橋本病の精神症状は, 粘液水腫性精神病と理解してよいといわれているが, 精神症状を伴つた橋本病の報告例は少なく, また本...
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 44; no. 1; pp. 53 - 57 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
1990
国立医療学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.44.53 |
Cover
Summary: | 発動性減退, 抑うつ気分, 目まい, 寒気, 易疲労感などの精神身体症状が出現し, その後亜昏迷様状態あるいはもうろう状態と考えられるような意識障害を呈するに至り, 血液検査にて, TSH 70.4μU/ml, T4 2.4μg/dl, サイロイドテスト1600倍, マイクロゾームテスト6400倍, 抗サイログロブリン抗体20.3μg/dlなどの異常値により, 広義の橋本病と診断し, 甲状腺ホルモンの投与により, 精神身体症状はすみやかに改善した男性の1例を報告した. 一般に橋本病の精神症状は, 粘液水腫性精神病と理解してよいといわれているが, 精神症状を伴つた橋本病の報告例は少なく, また本症例のごとく男性例はまれなものと考えられ, 若干の文献的考察を加えて報告した. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.44.53 |