COBE Spectra による濃厚血小板採取の検討

成分献血による血小板製剤の需要は年々高まって来ており, その確保は血液センターに課せられた重要な任務の一つである. そこで効率のよい濃厚血小板(以下PCと略す)採取を行うため, COBE杜製Spectra血液成分分離装置を用いて, その採取状況, 採取血小板濃度の経時変化, 混入白血球数及びクエン酸による献血者への影響等を調べ検討した. 対象および方法 平成2年4月から平成3年8月までの17ヵ月間に, 血小板採取基準に適合した献血者84名(男性80名, 女性4名)を対象としてCOBE杜製Spectra血液成分分離装置を使用し, 採血速度40~55ml/min, 遠心速度2,400rpm, 抗凝...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 38; no. 5; pp. 648 - 653
Main Authors 玄, 景明, 倉橋, 正夫, 飯田, 俊二, 大國, 典子, 小林, 芳夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会 1992
日本輸血学会
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448
1883-8383
DOI10.3925/jjtc1958.38.648

Cover

More Information
Summary:成分献血による血小板製剤の需要は年々高まって来ており, その確保は血液センターに課せられた重要な任務の一つである. そこで効率のよい濃厚血小板(以下PCと略す)採取を行うため, COBE杜製Spectra血液成分分離装置を用いて, その採取状況, 採取血小板濃度の経時変化, 混入白血球数及びクエン酸による献血者への影響等を調べ検討した. 対象および方法 平成2年4月から平成3年8月までの17ヵ月間に, 血小板採取基準に適合した献血者84名(男性80名, 女性4名)を対象としてCOBE杜製Spectra血液成分分離装置を使用し, 採血速度40~55ml/min, 遠心速度2,400rpm, 抗凝固剤ACD-A液比9~11:1, 採血時間は40~60分としてPC採取を行った. また, 血小板濃度の経時変化はディスポーザブルキットの血小板採取ラインにDuPont杜製無菌回路連結装置(SCDTM312)を用いて, サンプル採取用の50ml塩化ビニール製バックを4個接続し, 採血開始20分後から10分毎に5mlずつ計4回サンプルを採取し, 血小板数は自動血球計数器で, 混入白血球数は視算法にて測定した.
ISSN:0546-1448
1883-8383
DOI:10.3925/jjtc1958.38.648