伸展活性化チャネルは急性冠閉塞直後の心電図変化と不整脈に関与する

急性冠閉塞直後の心電図変化と不整脈に及ぼす伸展活性化陽イオンチャネル (SACs) 遮断薬ガドリニウム (Gd3+) の影響を麻酔開胸犬において検討した.一定周期での心房ペーシング下に左室前壁心表面の47点から単極及び双極電位を記録し, 局所の再分極時間 (QTI) とST偏位 (ST) を測定した.左冠動脈前下行枝閉塞1分後よりQTIの短縮とST上昇が認められた.この変化はGd3+500μmol, 2, 500μmolの左房内前投与により用量依存的に抑制され, PVCも減少した.この抑制作用はグリベンクラミド (0.15mg/kg) 静注後も認められた. 以上より, 急性冠閉塞直後の局所壁運...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心電図 Vol. 18; no. 4; pp. 459 - 469
Main Authors 森谷, 和徳, 三田村, 秀雄, 三好, 俊一郎, 古川, 佳子, 小川, 聡, 島田, 恵, 宮崎, 利久, 高木, 俊介, 伊藤, 清治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本不整脈心電学会 1998
日本心電学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-1660
1884-2437
DOI10.5105/jse.18.459

Cover

Loading…
More Information
Summary:急性冠閉塞直後の心電図変化と不整脈に及ぼす伸展活性化陽イオンチャネル (SACs) 遮断薬ガドリニウム (Gd3+) の影響を麻酔開胸犬において検討した.一定周期での心房ペーシング下に左室前壁心表面の47点から単極及び双極電位を記録し, 局所の再分極時間 (QTI) とST偏位 (ST) を測定した.左冠動脈前下行枝閉塞1分後よりQTIの短縮とST上昇が認められた.この変化はGd3+500μmol, 2, 500μmolの左房内前投与により用量依存的に抑制され, PVCも減少した.この抑制作用はグリベンクラミド (0.15mg/kg) 静注後も認められた. 以上より, 急性冠閉塞直後の局所壁運動異常によるSACsの活性化が, KATPチャネルとは独立にQTI短縮・ST上昇及び不整脈発生に関与することが示唆された.
ISSN:0285-1660
1884-2437
DOI:10.5105/jse.18.459