Secondary Amyloidosis を合併した重症慢性関節リウマチ患者に対する Cryofiltration の効果について

序言 近年, 重症慢性関節リウマチ(RA)に対する治療法として, 血漿冷却濾過法(Cryonltration-以下Cryo. と略す)が導入され, 従来の薬物・理学療法抵抗例に対しても有効, 緩解例が報告されるようになっている. 今回我々はSecondary Amylodiosisを合併した重症慢性関節リウマチ患者2例に対しCryo. を施行し, 臨床的・免疫生化学的検討を行い, 併せてCryogelの解析も行ったので報告する. 症例 症例1 患者:46歳, 男性. 主訴:多関節痛, 下腿浮腫. 既往歴, 家続歴, 生活歴:特記事項なし. 現病歴:昭和48年(36歳)よりRAの診断をうけ, 消...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 34; no. 1; pp. 71 - 75
Main Authors 目黒, 順一, 川村, 憲一, 久木田, 和丘, 笠井, 正晴, 駒井, 喬, 米川, 元樹, 高橋, 修司, 小林, 直樹, 川村, 明夫, 今井, 陽俊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会 1988
日本輸血学会
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448
1883-8383
DOI10.3925/jjtc1958.34.71

Cover

More Information
Summary:序言 近年, 重症慢性関節リウマチ(RA)に対する治療法として, 血漿冷却濾過法(Cryonltration-以下Cryo. と略す)が導入され, 従来の薬物・理学療法抵抗例に対しても有効, 緩解例が報告されるようになっている. 今回我々はSecondary Amylodiosisを合併した重症慢性関節リウマチ患者2例に対しCryo. を施行し, 臨床的・免疫生化学的検討を行い, 併せてCryogelの解析も行ったので報告する. 症例 症例1 患者:46歳, 男性. 主訴:多関節痛, 下腿浮腫. 既往歴, 家続歴, 生活歴:特記事項なし. 現病歴:昭和48年(36歳)よりRAの診断をうけ, 消炎鎮痛剤, ステロイド投与, 金療法を施行されていたが, 昭和60年12月より下腿浮腫が出現, 前医にて尿タンパク陽性を指摘され同年12月21日, 精査目的にて当院へ紹介入院となった. 入院時現象:体格中等度, 意識清明, 眼瞼結膜貧血様, 頚部・胸部・腹部に異常所見なし, 両側近位指節間関節, 膝, 肘関節に圧痛, 腫脹を認め, 肘関節伸側に皮下結節触知. 下腿浮腫あり. 神経学的に異常所見なし.
ISSN:0546-1448
1883-8383
DOI:10.3925/jjtc1958.34.71