当科人間ドックにおける過去3年間の婦人科検診の検討

1992年4月から1995年3月までの3年間に当科の人間ドックを受診したのべ697名を対象として,婦人科専門医による婦人科検診を施行し,その成績について検討した。有所見として,子宮筋腫,子宮頸管ポリープがとくに多かった。子宮頸癌は2例で,その発見率は約0.29%であった。いずれも上皮内癌で,うち1例は,同時・重複性の早期子宮頸癌と早期胃癌合併例であった。婦人科専門医による検診の有用性が確認された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in健康医学 Vol. 11; no. 3; pp. 249 - 252
Main Authors 大類, 方巳, 石川, 和明, 星野, 恵子, 藤田, 善子, 坂本, 尚徳, 久内, 徹, 堀中, 真子, 稲葉, 憲之, 北澤, 正文, 岡本, 寿美, 松岡, 博昭, 大塚, 進, 吉仲, 昭, 深澤, 一雄, 原, 美佳子, 根本, 央, 寺野, 彰, 河津, 剛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本人間ドック学会 1996
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0328
2186-5019
DOI10.11320/ningendock1986.11.249

Cover

More Information
Summary:1992年4月から1995年3月までの3年間に当科の人間ドックを受診したのべ697名を対象として,婦人科専門医による婦人科検診を施行し,その成績について検討した。有所見として,子宮筋腫,子宮頸管ポリープがとくに多かった。子宮頸癌は2例で,その発見率は約0.29%であった。いずれも上皮内癌で,うち1例は,同時・重複性の早期子宮頸癌と早期胃癌合併例であった。婦人科専門医による検診の有用性が確認された。
ISSN:0914-0328
2186-5019
DOI:10.11320/ningendock1986.11.249