膵管癒合不全を伴った十二指腸乳頭括約筋機能不全の一例

症例は50歳の女性.繰り返す膵炎と心窩部痛の精査目的に当院紹介.造影CT,USで腫瘍や膵管・胆管拡張は認めなかったが,胆道シンチグラフィにて十二指腸への胆汁排泄遅延を認めた.入院時血液検査所見(無症状時)では肝胆道系,膵酵素,IgG4値の異常は認めなかった.ERCP所見は胆管挿管困難にてprecut施行後に胆管造影・IDUS実施したが器質的閉塞は認めなかった.主乳頭からは膵管像得られず,副乳頭からの膵管造影で背側膵管のみ造影された.膵炎の原因は膵管癒合不全と診断し,副膵管口切開術を施行した.また,biliary typeの十二指腸乳頭括約筋機能不全(SOD)も合併していると診断し,乳頭括約筋切...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in膵臓 Vol. 27; no. 5; pp. 695 - 700
Main Authors 池田, 正俊, 池谷, 敬, 松本, 吏弘, 高松, 徹, 大竹, はるか, 宮谷, 博幸, 東海, 浩一, 福西, 昌徳, 吉田, 行雄, 牛丸, 信也, 岩城, 孝明, 上原, 健志, 新藤, 雄司, 浅野, 岳春, 鷺原, 規喜, 浅部, 伸一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本膵臓学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-0071
1881-2805
DOI10.2958/suizo.27.695

Cover

More Information
Summary:症例は50歳の女性.繰り返す膵炎と心窩部痛の精査目的に当院紹介.造影CT,USで腫瘍や膵管・胆管拡張は認めなかったが,胆道シンチグラフィにて十二指腸への胆汁排泄遅延を認めた.入院時血液検査所見(無症状時)では肝胆道系,膵酵素,IgG4値の異常は認めなかった.ERCP所見は胆管挿管困難にてprecut施行後に胆管造影・IDUS実施したが器質的閉塞は認めなかった.主乳頭からは膵管像得られず,副乳頭からの膵管造影で背側膵管のみ造影された.膵炎の原因は膵管癒合不全と診断し,副膵管口切開術を施行した.また,biliary typeの十二指腸乳頭括約筋機能不全(SOD)も合併していると診断し,乳頭括約筋切開術も同時に施行した.その後,内視鏡的乳頭バルーン拡張術の追加を要したが,以後は膵炎の再燃も認めず自覚症状も改善している.膵管癒合不全を伴ったSODの報告は稀であり若干の文献的考察を加えて報告する.
ISSN:0913-0071
1881-2805
DOI:10.2958/suizo.27.695