コーラの長期過剰摂取により低カリウム血症性ミオパチーを来した1例

43歳,女性.四肢脱力で入院,低カリウム(K)血症性ミオパチーと診断された. 2年にわたり1日4~5Lの大量のコーラを摂取しており,これに含まれるカフェインが低K血症の原因と考えられた.カフェインを多く含む飲料(紅茶,ウーロン茶など)の過剰摂取による低K血症は今までも報告されている.コーラ負荷試験の結果,血清K値は低下し尿中K値の低下がみられたことからカフェインが細胞内にKをシフトさせるためと考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 94; no. 1; pp. 132 - 134
Main Authors 島岡, 泉, 原, 斉, 中澤, 健一郎, 小黒, 亮輔, 高見, 充, 藺牟田, 直彦, 宮下, 孟士, 安部, 裕子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2005
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.94.132

Cover

More Information
Summary:43歳,女性.四肢脱力で入院,低カリウム(K)血症性ミオパチーと診断された. 2年にわたり1日4~5Lの大量のコーラを摂取しており,これに含まれるカフェインが低K血症の原因と考えられた.カフェインを多く含む飲料(紅茶,ウーロン茶など)の過剰摂取による低K血症は今までも報告されている.コーラ負荷試験の結果,血清K値は低下し尿中K値の低下がみられたことからカフェインが細胞内にKをシフトさせるためと考えられた.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.94.132