手術終了後の気管内吸引により誘発されたと考えられる気絶心筋の1例

膵頭十二指腸切除術直後に,気管内吸引を契機にT波の陰転化および心尖部壁運動の異常を認めた気絶心筋(stunned myocardium)症例を経験した.症例は62歳女性で手術終了後,気管内吸引を行ったところ,心電図上T波の陰転化と,心エコーで心尖部壁運動の低下を認めた.厳重に術後管理を行い,翌日には心臓の壁運動は回復し,T波も陽転化した.以上の経過より気絶心筋が最も疑われた.気絶心筋後に心筋虚血発作や心筋梗塞の可能性は低いとされるものの,周術期管理には注意が必要である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床麻酔学会誌 Vol. 23; no. 7; pp. 183 - 186
Main Authors 平川, 奈緒美, 前田, 祥範, 中島, 幹夫, 十時, 忠秀, 三溝, 慎次, 上村, 祐平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床麻酔学会 2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-4945
1349-9149
DOI10.2199/jjsca.23.183

Cover

More Information
Summary:膵頭十二指腸切除術直後に,気管内吸引を契機にT波の陰転化および心尖部壁運動の異常を認めた気絶心筋(stunned myocardium)症例を経験した.症例は62歳女性で手術終了後,気管内吸引を行ったところ,心電図上T波の陰転化と,心エコーで心尖部壁運動の低下を認めた.厳重に術後管理を行い,翌日には心臓の壁運動は回復し,T波も陽転化した.以上の経過より気絶心筋が最も疑われた.気絶心筋後に心筋虚血発作や心筋梗塞の可能性は低いとされるものの,周術期管理には注意が必要である.
ISSN:0285-4945
1349-9149
DOI:10.2199/jjsca.23.183