Polymerase chain reaction法による男子非淋菌性尿道炎患者からのMycoplasma genitaliumの検出

Mycoplasma genitaliumは非淋菌性尿道炎患者から分離されるが, 分離培養が困難なため, ヒトの尿道炎の起炎菌であるか, 否かの検討は進んでいない. われわれはpolymerase chain reaction (PCR) 法を用いて, 非淋菌性尿炎患者におけるM. genitaliumの役割を検討した. PCRによるM.genitalium 検出のためのプライマーとして, M.genitaliumの140-KDaadhesingeneの一部の塩基配列に相補的なoligonucleotideを用いた. 本PCM法はMycoplasma hominis, Mycoplasma p...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in感染症学雑誌 Vol. 68; no. 11; pp. 1376 - 1380
Main Authors 米田, 尚生, 出口, 隆, 安田, 満, 多田, 晃司, 岩田, 英樹, 石原, 哲, 坂, 義人, 河田, 幸道, 江崎, 孝行, 斉藤, 功
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本感染症学会 01.11.1994
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:Mycoplasma genitaliumは非淋菌性尿道炎患者から分離されるが, 分離培養が困難なため, ヒトの尿道炎の起炎菌であるか, 否かの検討は進んでいない. われわれはpolymerase chain reaction (PCR) 法を用いて, 非淋菌性尿炎患者におけるM. genitaliumの役割を検討した. PCRによるM.genitalium 検出のためのプライマーとして, M.genitaliumの140-KDaadhesingeneの一部の塩基配列に相補的なoligonucleotideを用いた. 本PCM法はMycoplasma hominis, Mycoplasma pneumoniaeを含め, 他の菌種ではDNAの増幅を認めず. M.genitaliumに特異的であった. 非淋菌性尿道炎患者および健常男子の尿道擦過物から本PCR法にて, M.genitaliumDNAの検出を行った. 非淋菌性クラミジア性尿道炎患者33例中3例 (9.1%) および非淋菌性非クラミジア性尿道炎患者81例中14例 (17.3%) からM.genitaliumDNAが検出され, 非淋菌性尿道炎患者全体では114例中14.9%の検出率であったが, 健常男子29例からは1例も検出されなかった. M. genitaliumは非淋菌性クラミジア性尿道炎患者からの検出率が健常男子と比較して有意に高く, 非淋菌性尿道炎の起炎菌であると示唆された.
ISSN:0387-5911
1884-569X
DOI:10.11150/kansenshogakuzasshi1970.68.1376