胆石胆嚢炎症例の腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるテープ牽引法の有用性

目的:胆石胆嚢炎による炎症を伴った胆嚢に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)における術式の工夫について検討した.対象と方法:急性胆石胆嚢炎の待機手術を施行した69症例を対象とした.胆嚢頸部から胆嚢管付近をテープで緩く仮結紮し,胆嚢底部より頸部へ剥離し,テープを様々な方向へ牽引しながら胆嚢周囲とCalot三角を剥離し最後に胆嚢管を切離する方法(テープ牽引法LC)を施行した.術後,胆嚢の病理検索により胆嚢炎を軽度,中等度,高度に分類し炎症の各段階で手術成績を検討した.結果:手術時間,出血量とも炎症が高度になるにつれて増加する傾向にあった.開腹移行例が中等度,高度の炎症症例で各1例みられた.術後の合併症...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 71; no. 11; pp. 2785 - 2790
Main Authors 左近, 賢人, 菅, 和臣, 岡, 義雄, 林, 伸泰, 市原, 隆夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.71.2785

Cover

More Information
Summary:目的:胆石胆嚢炎による炎症を伴った胆嚢に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)における術式の工夫について検討した.対象と方法:急性胆石胆嚢炎の待機手術を施行した69症例を対象とした.胆嚢頸部から胆嚢管付近をテープで緩く仮結紮し,胆嚢底部より頸部へ剥離し,テープを様々な方向へ牽引しながら胆嚢周囲とCalot三角を剥離し最後に胆嚢管を切離する方法(テープ牽引法LC)を施行した.術後,胆嚢の病理検索により胆嚢炎を軽度,中等度,高度に分類し炎症の各段階で手術成績を検討した.結果:手術時間,出血量とも炎症が高度になるにつれて増加する傾向にあった.開腹移行例が中等度,高度の炎症症例で各1例みられた.術後の合併症は高度炎症症例の2例で創部感染が見られたがその他重篤な合併症はなかった.結論:テープ牽引法LCは炎症を伴った胆石症例に対して安全にできることが示唆された.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.71.2785