膜性腎症の治療中に発症した肺ノカルジア症の1手術例
65歳, 男性. 主訴は喀痰増加および胸痛. 既往歴として3ヵ月前に膜性腎症と診断されステロイド内服開始. 胸部X線では左中肺野浸潤影あり. 胸部CT上左S6に径2cmの内部に空洞を伴った結節影あり. 1ヵ月後の胸部CTでは径4.2cmに増大していた. 喀痰検査, 気管支鏡下検査では確定診断は得られず開胸肺生検を施行. 術中病理診断で悪性疾患を否定できず, 左下葉切除を施行した. 手術標本の病理検査では炎症所見のみで, 悪性細胞は認められなかった. 肺組織培養の結果ノカルジアが検出された....
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 19; no. 7; pp. 885 - 888 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.19.885 |
Cover
Summary: | 65歳, 男性. 主訴は喀痰増加および胸痛. 既往歴として3ヵ月前に膜性腎症と診断されステロイド内服開始. 胸部X線では左中肺野浸潤影あり. 胸部CT上左S6に径2cmの内部に空洞を伴った結節影あり. 1ヵ月後の胸部CTでは径4.2cmに増大していた. 喀痰検査, 気管支鏡下検査では確定診断は得られず開胸肺生検を施行. 術中病理診断で悪性疾患を否定できず, 左下葉切除を施行した. 手術標本の病理検査では炎症所見のみで, 悪性細胞は認められなかった. 肺組織培養の結果ノカルジアが検出された. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.19.885 |