初回手術後30年経ってリンパ節再発した定型カルチノイド腫瘍の1例

38歳女性.8歳の時,中間気管支幹内の定型カルチノイドで右中下葉切除術を受けた.30年経って血痰が生じ,中間幹断端近傍に径40mmの腫瘤と気管分岐部リンパ節腫脹をみとめ,残存肺全摘(残存右上葉切除)とリンパ節郭清を施行した.術後病理診断は定型カルチノイドのリンパ節再発と転移であった.本症例は,定型カルチノイドでも手術時のリンパ節郭清と長期の経過観察が必要なことを示唆している....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 21; no. 2; pp. 183 - 187
Main Authors 波戸岡, 俊三, 奥田, 勝裕, 坂倉, 範昭, 森, 正一, 光冨, 徹哉, 岡阪, 敏樹, 篠田, 雅幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 2007
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-0945
1881-4158
DOI10.2995/jacsurg.21.183

Cover

More Information
Summary:38歳女性.8歳の時,中間気管支幹内の定型カルチノイドで右中下葉切除術を受けた.30年経って血痰が生じ,中間幹断端近傍に径40mmの腫瘤と気管分岐部リンパ節腫脹をみとめ,残存肺全摘(残存右上葉切除)とリンパ節郭清を施行した.術後病理診断は定型カルチノイドのリンパ節再発と転移であった.本症例は,定型カルチノイドでも手術時のリンパ節郭清と長期の経過観察が必要なことを示唆している.
ISSN:0919-0945
1881-4158
DOI:10.2995/jacsurg.21.183