高齢心臓外科術後症例のICU退室時の身体機能と自宅退院の関連 —長期集中治療管理症例における検討

【目的】長期集中治療管理を要する高齢心臓外科術後症例における,ICUでの身体機能と自宅退院の関連について検討する。【方法】待機的に心臓外科手術を施行後,3日以上のICU管理を要した65歳以上の高齢者278例(年齢75±6歳,女性42%)を,自宅退院群245例と非自宅退院群33例に分類した。ICUでの身体機能評価にはfunctional status score for the ICU(FSS-ICU)を採用した。自宅退院の規定因子についてロジスティック回帰分析により検討し,自宅退院可否を予測するFSS-ICU得点のカットオフ値をreceiver operating characteristic...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本集中治療医学会雑誌 Vol. 27; no. 3; pp. 195 - 201
Main Authors 榊, 聡子, 森, 雄司, 森沢, 知之, 岡村, 大介, 安達, 裕一, 湯口, 聡, 高橋, 哲也, 櫻田, 弘治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本集中治療医学会 01.05.2020
Online AccessGet full text
ISSN1340-7988
1882-966X
DOI10.3918/jsicm.27_195

Cover

More Information
Summary:【目的】長期集中治療管理を要する高齢心臓外科術後症例における,ICUでの身体機能と自宅退院の関連について検討する。【方法】待機的に心臓外科手術を施行後,3日以上のICU管理を要した65歳以上の高齢者278例(年齢75±6歳,女性42%)を,自宅退院群245例と非自宅退院群33例に分類した。ICUでの身体機能評価にはfunctional status score for the ICU(FSS-ICU)を採用した。自宅退院の規定因子についてロジスティック回帰分析により検討し,自宅退院可否を予測するFSS-ICU得点のカットオフ値をreceiver operating characteristic(ROC)曲線より算出した。【結果】ロジスティック回帰分析の結果,年齢,手術時間,ICU退室日のFSS-ICU得点が自宅退院の規定因子として抽出された。ROC曲線による自宅退院を予測するICU退室日のFSS-ICU得点のカットオフ値は21点であった。【結論】長期集中治療管理を要する高齢心臓外科術後症例の自宅退院には,ICU退室日の身体機能が関連した。
ISSN:1340-7988
1882-966X
DOI:10.3918/jsicm.27_195