腹腔鏡で切除した,上行結腸癌術後異時性孤立性脾転移の1例

症例は72歳,女性.上行結腸癌と診断し,開腹による結腸右半切除術+D3郭清を施行した(tub2 pss ly1 v1 pn1 (1/17) StageIIIa).術後1年目のスクリーニング検査でCEA値が5.5ng/mLと軽度上昇を示したため,全身検索を行った.腹部CT,MRI検査で,脾門部に25mm程度の腫瘤性病変を認めた.FDG-PET検査で,脾門部下方に限局性に集積異常を認めた.以上の検査結果より,上行結腸癌による異時性孤立性脾転移と診断し,標準的腹腔鏡下脾摘出術を施行した.手術時間は157分,出血量は87ml.病理組織学検査では,原発巣の上行結腸癌と同一であると診断された.脾門部リンパ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 70; no. 6; pp. 1831 - 1835
Main Authors 横井川, 規巨, 高田, 秀穂, 吉田, 良, 北出, 浩章, 權, 雅憲
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.70.1831

Cover

More Information
Summary:症例は72歳,女性.上行結腸癌と診断し,開腹による結腸右半切除術+D3郭清を施行した(tub2 pss ly1 v1 pn1 (1/17) StageIIIa).術後1年目のスクリーニング検査でCEA値が5.5ng/mLと軽度上昇を示したため,全身検索を行った.腹部CT,MRI検査で,脾門部に25mm程度の腫瘤性病変を認めた.FDG-PET検査で,脾門部下方に限局性に集積異常を認めた.以上の検査結果より,上行結腸癌による異時性孤立性脾転移と診断し,標準的腹腔鏡下脾摘出術を施行した.手術時間は157分,出血量は87ml.病理組織学検査では,原発巣の上行結腸癌と同一であると診断された.脾門部リンパ節に転移はなく,脾被膜内に限局していた.患者は術後10日目に退院し,現在まで再発や転移は認めていない.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.70.1831