肺葉切除後気管内チューブ抜管後に肺損傷を来した1例
症例は64歳男性.人間ドックでの胸部CTにて左上葉に2.5 cm大の結節影を認め,当科へ紹介受診となった.精査にて肺癌が強く疑われたため手術の方針となり,ダブルルーメンチューブによる分離肺換気下に胸腔鏡下左上葉切除および2群リンパ節郭清を行った.上下葉間の分葉は良好で葉間形成は不要であった.終刀時,胸腔ドレーンからエアリークは認めなかったが,気管内チューブ抜去後に咳嗽が出現した後から激しいエアリークと血性排液を認めるようになった.再度麻酔導入し胸腔鏡にて左胸腔内を観察すると,左下葉肺門部の臓側胸膜が肺実質から剥離しており,抜管時の咳嗽による肺損傷が疑われた....
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 34; no. 4; pp. 246 - 249 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
15.05.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.34.246 |
Cover
Summary: | 症例は64歳男性.人間ドックでの胸部CTにて左上葉に2.5 cm大の結節影を認め,当科へ紹介受診となった.精査にて肺癌が強く疑われたため手術の方針となり,ダブルルーメンチューブによる分離肺換気下に胸腔鏡下左上葉切除および2群リンパ節郭清を行った.上下葉間の分葉は良好で葉間形成は不要であった.終刀時,胸腔ドレーンからエアリークは認めなかったが,気管内チューブ抜去後に咳嗽が出現した後から激しいエアリークと血性排液を認めるようになった.再度麻酔導入し胸腔鏡にて左胸腔内を観察すると,左下葉肺門部の臓側胸膜が肺実質から剥離しており,抜管時の咳嗽による肺損傷が疑われた. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.34.246 |