事業所の規模の違いによる化学物質の管理・漏洩防止対策の比較

事業所の化学物質管理や災害時の漏洩防止対策について,従業員数(21人以上かどうか)と化学物質取扱量(対象化学物質を年間1t以上使っているかどうか)に基づいて,大規模事業所と小規模事業所とを比較した.大阪府下の21市町で化学物質取扱の可能性のある1,571ヵ所の事業所にアンケート用紙を送付し, 化学物質管理に係る年間費用,災害・事故対策の有無および対策の種類や対策を行っていない理由,化学物質管理に対するセミナーや講習会,業界団体が提供している化学物質対策資料の認知度等について質問し,比較した.292件の回答があり,有効回答率は20.2%であった.化学物質を1t 以上使用している事業所で比較すると...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in環境技術 Vol. 52; no. 4; pp. 210 - 219
Main Authors 野呂, 和嗣, 中村, 智, 水谷, 聡, 田和, 佑脩, 池田, 歩夢, 矢吹, 芳教, 小口, 正弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 環境技術学会 20.07.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0388-9459
1882-8590
DOI10.5956/jriet.52.4_210

Cover

Loading…
Abstract 事業所の化学物質管理や災害時の漏洩防止対策について,従業員数(21人以上かどうか)と化学物質取扱量(対象化学物質を年間1t以上使っているかどうか)に基づいて,大規模事業所と小規模事業所とを比較した.大阪府下の21市町で化学物質取扱の可能性のある1,571ヵ所の事業所にアンケート用紙を送付し, 化学物質管理に係る年間費用,災害・事故対策の有無および対策の種類や対策を行っていない理由,化学物質管理に対するセミナーや講習会,業界団体が提供している化学物質対策資料の認知度等について質問し,比較した.292件の回答があり,有効回答率は20.2%であった.化学物質を1t 以上使用している事業所で比較すると,小規模事業所では,セミナーや公開資料の認知度や漏洩防止対策を講じている事業所の割合も明らかに低かった.また化学物質管理部署があると,化学物質情報に関する認知度などが高まることも確認された.
AbstractList 事業所の化学物質管理や災害時の漏洩防止対策について,従業員数(21人以上かどうか)と化学物質取扱量(対象化学物質を年間1t以上使っているかどうか)に基づいて,大規模事業所と小規模事業所とを比較した.大阪府下の21市町で化学物質取扱の可能性のある1,571ヵ所の事業所にアンケート用紙を送付し, 化学物質管理に係る年間費用,災害・事故対策の有無および対策の種類や対策を行っていない理由,化学物質管理に対するセミナーや講習会,業界団体が提供している化学物質対策資料の認知度等について質問し,比較した.292件の回答があり,有効回答率は20.2%であった.化学物質を1t 以上使用している事業所で比較すると,小規模事業所では,セミナーや公開資料の認知度や漏洩防止対策を講じている事業所の割合も明らかに低かった.また化学物質管理部署があると,化学物質情報に関する認知度などが高まることも確認された.
Author 野呂, 和嗣
池田, 歩夢
矢吹, 芳教
中村, 智
田和, 佑脩
小口, 正弘
水谷, 聡
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 野呂, 和嗣
  organization: 静岡県立大学
– sequence: 1
  fullname: 中村, 智
  organization: (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
– sequence: 1
  fullname: 水谷, 聡
  organization: 大阪公立大学
– sequence: 1
  fullname: 田和, 佑脩
  organization: (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
– sequence: 1
  fullname: 池田, 歩夢
  organization: 大阪公立大学
– sequence: 1
  fullname: 矢吹, 芳教
  organization: (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
– sequence: 1
  fullname: 小口, 正弘
  organization: (国研)国立環境研究所
BookMark eNo9kMtKw0AARQdRsNZu_YvUybwysxIpvqDgRnEZ8phoQq2SdOPOtCKWCnWhxW0Fi1XSgrrS4s_EJu1fGB-4uffCgbs4C2C2elSVACypsEgFZcue78pakaIi0ZEKZ0BO5RwpnAo4C3IQc64IQsU8KASBa0KICMJQqDmw9_nWSu6jpHkah4NJr508dLMxDW_i8CwOn-L6RVxvjS8746iXNvuTl8eMpoNuenUeN96TUTt57U9vn5Pobjz8SKNORpPh9WTUWARzjlEJZOGv82B3fW2ntKmUtze2SqtlxUOEM8WCTFoO5pBoDjUtpmJDMBs7CBGGHCKgEKZmS6baEmqcYNNhNEtuW5qjUo3hPFj5_fWCmrEv9WPfPTT8E93wa65VkfqPF50inXxHpuafWAeGr3sG_gIqWX7Z
ContentType Journal Article
Copyright 2023 環境技術学会
Copyright_xml – notice: 2023 環境技術学会
DOI 10.5956/jriet.52.4_210
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Engineering
EISSN 1882-8590
EndPage 219
ExternalDocumentID article_jriet_52_4_52_210_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
AFRAH
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2486-c06ecf38047f5bc613a96d3f22462f49099b7de61de07843bf6543b8dc7f15763
ISSN 0388-9459
IngestDate Wed Sep 03 06:30:45 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2486-c06ecf38047f5bc613a96d3f22462f49099b7de61de07843bf6543b8dc7f15763
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet/52/4/52_210/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_jriet_52_4_52_210_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/07/20
PublicationDateYYYYMMDD 2023-07-20
PublicationDate_xml – month: 07
  year: 2023
  text: 2023/07/20
  day: 20
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 環境技術
PublicationTitleAlternate 環境技術
PublicationYear 2023
Publisher 環境技術学会
Publisher_xml – name: 環境技術学会
References 5) 中村智,田和佑脩,矢吹芳教;緊急の災害・事故に備えた大阪府の化学物質対策への取り組み,環境化学,29,(3),p.119-128,2019. 10.5985/jec.29.119
9) 長坂雄一;「PRTR法」に係る対象化学物質,製品の要件およびPRTR 対象事業者について,廃棄物学会誌,11,(4),p.257-263,2000. 10.3985/wmr.11.257
14) Department of Environment & Conservation, Tennessee State Government; “Small Business Environmental Assistance”, https://www.tn.gov/environment/program-areas/sbeap-small-business-environmental-assistance.html,(accessed 2023-02-26).
13) National Small Business Environmental Assistance Program; “Environmental Compliance”, https://nationalsbeap.org/compliance,(accessed 2023-02-26).
12) NPO 法人有害化学物質削減ネットワーク(Tウォッチ);化学物質排出把握管理促進法(PRTR 法)の情報活用等に関する自治体調査報告書,2022年3月,2022
2) 中央防災会議;“防災基本計画(令和3年5月)”,http://www.bousai.go.jp/taisaku/keikaku/pdf/kihon_basicplan.pdf,(参照 2022-06-15)
3) コスモエネルギーホールディングス㈱;“千葉製油所の火災・爆発事故について”,https://ceh.cosmo-oil.co.jp/press/p_110802/index.html,(参照 2022-06-14)
4) 小口正弘,滝上英孝,遠藤和人,大迫政浩;東日本大震災で生じた津波堆積物中の化学物質,安全工学,52,(1),p.11-18,2013. 10.18943/safety.52.1_11
10) 大阪府;“化学物質対策に関するセミナー等について”,https://www.pref.osaka.lg.jp/kankyohozen/shidou/kagaku_seminar.html,(参照 2022-08-16)
1) 地震調査研究推進本部地震調査委員会;“南海トラフの地震活動の長期評価(第二版)”,https://www.jishin.go.jp/main/chousa/kaikou_pdf/nankai_2.pdf,(参照 2022-06-15)
7) 水谷聡,杉浦隆介,山崎耕平,田和佑脩,中村智,矢吹芳教,野呂和嗣,貫上佳則;PRTRを活用した少人数事業所からの化学物質排出量分布の推定,環境技術,50,(6),p.33-40,2021. 10.5956/jriet.50.6_325
8) 山崎耕平,水谷聡,池田歩夢,中村智;PRTR のすそ切り以下排出量データを用いた大阪府下の各市区における小規模事業所からの化学物質排出量の推計,大阪市立大学都市防災研究論文集,8,p.7-12,2021
11) 大阪府環境農林水産部環境管理室; “化学物質を扱う事業所で今日からできる対策事例―明日起こるかもしれない大地震に備えて―”,https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4460/00191088/taisakujireishu_2022.02.pdf,(参照 2022-08-16)
6) 大阪府環境農林水産部環境管理室事業所指導課化学物質対策グループ;“大阪府化学物質管理制度”,https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4460/00027077/seido-gaiyo.pdf,(参照 2022-06-15)
References_xml – reference: 1) 地震調査研究推進本部地震調査委員会;“南海トラフの地震活動の長期評価(第二版)”,https://www.jishin.go.jp/main/chousa/kaikou_pdf/nankai_2.pdf,(参照 2022-06-15).
– reference: 8) 山崎耕平,水谷聡,池田歩夢,中村智;PRTR のすそ切り以下排出量データを用いた大阪府下の各市区における小規模事業所からの化学物質排出量の推計,大阪市立大学都市防災研究論文集,8,p.7-12,2021.
– reference: 14) Department of Environment & Conservation, Tennessee State Government; “Small Business Environmental Assistance”, https://www.tn.gov/environment/program-areas/sbeap-small-business-environmental-assistance.html,(accessed 2023-02-26).
– reference: 7) 水谷聡,杉浦隆介,山崎耕平,田和佑脩,中村智,矢吹芳教,野呂和嗣,貫上佳則;PRTRを活用した少人数事業所からの化学物質排出量分布の推定,環境技術,50,(6),p.33-40,2021. 10.5956/jriet.50.6_325
– reference: 10) 大阪府;“化学物質対策に関するセミナー等について”,https://www.pref.osaka.lg.jp/kankyohozen/shidou/kagaku_seminar.html,(参照 2022-08-16).
– reference: 12) NPO 法人有害化学物質削減ネットワーク(Tウォッチ);化学物質排出把握管理促進法(PRTR 法)の情報活用等に関する自治体調査報告書,2022年3月,2022.
– reference: 2) 中央防災会議;“防災基本計画(令和3年5月)”,http://www.bousai.go.jp/taisaku/keikaku/pdf/kihon_basicplan.pdf,(参照 2022-06-15).
– reference: 3) コスモエネルギーホールディングス㈱;“千葉製油所の火災・爆発事故について”,https://ceh.cosmo-oil.co.jp/press/p_110802/index.html,(参照 2022-06-14).
– reference: 5) 中村智,田和佑脩,矢吹芳教;緊急の災害・事故に備えた大阪府の化学物質対策への取り組み,環境化学,29,(3),p.119-128,2019. 10.5985/jec.29.119
– reference: 9) 長坂雄一;「PRTR法」に係る対象化学物質,製品の要件およびPRTR 対象事業者について,廃棄物学会誌,11,(4),p.257-263,2000. 10.3985/wmr.11.257
– reference: 4) 小口正弘,滝上英孝,遠藤和人,大迫政浩;東日本大震災で生じた津波堆積物中の化学物質,安全工学,52,(1),p.11-18,2013. 10.18943/safety.52.1_11
– reference: 6) 大阪府環境農林水産部環境管理室事業所指導課化学物質対策グループ;“大阪府化学物質管理制度”,https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4460/00027077/seido-gaiyo.pdf,(参照 2022-06-15).
– reference: 13) National Small Business Environmental Assistance Program; “Environmental Compliance”, https://nationalsbeap.org/compliance,(accessed 2023-02-26).
– reference: 11) 大阪府環境農林水産部環境管理室; “化学物質を扱う事業所で今日からできる対策事例―明日起こるかもしれない大地震に備えて―”,https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4460/00191088/taisakujireishu_2022.02.pdf,(参照 2022-08-16).
SSID ssib002423091
ssib002484651
ssib002483737
ssj0066727
Score 2.3236363
Snippet 事業所の化学物質管理や災害時の漏洩防止対策について,従業員数(21人以上かどうか)と化学物質取扱量(対象化学物質を年間1t以上使っているかどうか)に基づいて,大規模事業所と小規模事業所とを比較した.大阪府下の21市町で化学物質取扱の可能性のある1,571ヵ所の事業所にアンケート用紙を送付し,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 210
SubjectTerms アンケート調査
化学物質管理
小規模事業所
漏洩防止
災害・事故対策
Title 事業所の規模の違いによる化学物質の管理・漏洩防止対策の比較
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet/52/4/52_210/_article/-char/ja
Volume 52
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 環境技術, 2023/07/20, Vol.52(4), pp.210-219
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NT9RAtEG86MH4Gb_DwTkWu_PRmTm2UEI0mphA5Nb0M3EPYMhy8eSCMRJM8KDEKyYS0Swk6kmJf2alC__C96bdpWs8IJfm9c2b9zXTznvTmall3VGATlWU2nGcOzbnTmRHEIfb0LVUJiRLnQi_6D546E7P8ntzYm7kVP2E4KVWPJ48--e-kpO0KuCgXXGX7H-07IApIACG9oUrtDBcj9XGJODE94jySeASTxBvEgGlcflCwCBIJF5AAkU8QE4ZGoAbtSKNgBYVRvF-kW8ASpTqA4ARRE0Q7SIAgoBnIFGWp1GEz4jn1ThLvKIsSbRDlGuKGPGNqv5EpY_PTXVNNHCgRkPgTI2IKeKXfCaN0AFnF4s0N0KBD6uH10YcJb5jOFCUiA7xjEOM7XrwnjPWgwUB0uoGWgndzdxQtBQBkF6jB2erysd6EqsYerjR5Gi6w5jloGWoIACyJFNG_8YRmUQjSk1LgYYMUIY10qNz6rMylOF0L3UGz9FxzK01F0eHaa_27mfQ1TWvDkvPyrEJkyElyr-r9gcvQWsPKR8aiZxaUFONS3-PlwKyYxwvF59krXFBx3k4qDZ0BnnVw0NDGAoacrwAbdgvwT2CYRMSldMU8jX8lcj9R0N5LXN0fQO1YpLV5wkgDBaDtVkuLg8wn_8qL5SnraK2d4d1hbixCVlUfwWmCQpnzlvnqmxuzCvVu2CNNKOL1tnaGZ-XrMe_f6wVHzvF6vNue-dga734tAnAYftdt_2i2_7SXX7VXV7bf72x39nqrW4ffPsMpb2dzd6bl92Vn8XeevF9-_D916LzYX_3V6-zAaXF7tuDvZXL1uxUMDMxbVd_M7GbYJ5rJ46bJTlTDpe5iBMIoyPtpizHEx1pzjWkarFMM7eRZhC2cxbnuO07Vmki84aAMOCKNTq_MJ9dtcYymfBIutxNRMqTVKocj3mMhGIxoIR7zVKlV8Kn5ZE14bEb8PrJq96wzhw9CTet0dbiUnYLIvZWfNv0hj_PUceh
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80%E3%81%AE%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%BB%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83&rft.jtitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%8A%80%E8%A1%93&rft.au=%E9%87%8E%E5%91%82%2C+%E5%92%8C%E5%97%A3&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E6%99%BA&rft.au=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%2C+%E8%81%A1&rft.au=%E7%94%B0%E5%92%8C%2C+%E4%BD%91%E8%84%A9&rft.date=2023-07-20&rft.pub=%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0388-9459&rft.eissn=1882-8590&rft.volume=52&rft.issue=4&rft.spage=210&rft.epage=219&rft_id=info:doi/10.5956%2Fjriet.52.4_210&rft.externalDocID=article_jriet_52_4_52_210_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0388-9459&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0388-9459&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0388-9459&client=summon