東京都で発生したC群ロタウイルス下痢症の集団発生例
1991年4月, 1小学校に共通の症状を伴った胃腸炎が多発した.保健所では, 給食による食中毒を疑い疫学調査を行った. その結果, 患者は1年生と2年生を中心に合計51名に達していることが確認された. 患者の主な症状は, 下痢 (100%), 腹痛 (68%), 嘔吐 (56%) であった. 患者11人を対象とした細菌検査, ウイルス分離試験, A群ロタウイルス抗原検査は全て陰性であった.しかし, 電子顕微鏡検査によりロタウイルス様粒子が観察された.この粒子を免疫電子顕微鏡法, RNA-PAGE法, C群ロタウイルス抗原検出ELISA法で確認したところC群ロタウイルスであることが明らかとなった...
Saved in:
Published in | 感染症学雑誌 Vol. 67; no. 2; pp. 110 - 115 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本感染症学会
01.02.1993
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-5911 1884-569X |
DOI | 10.11150/kansenshogakuzasshi1970.67.110 |
Cover
Summary: | 1991年4月, 1小学校に共通の症状を伴った胃腸炎が多発した.保健所では, 給食による食中毒を疑い疫学調査を行った. その結果, 患者は1年生と2年生を中心に合計51名に達していることが確認された. 患者の主な症状は, 下痢 (100%), 腹痛 (68%), 嘔吐 (56%) であった. 患者11人を対象とした細菌検査, ウイルス分離試験, A群ロタウイルス抗原検査は全て陰性であった.しかし, 電子顕微鏡検査によりロタウイルス様粒子が観察された.この粒子を免疫電子顕微鏡法, RNA-PAGE法, C群ロタウイルス抗原検出ELISA法で確認したところC群ロタウイルスであることが明らかとなった. 以上結果, 今回の集団発生例はC群ロタウイルスが病因と推定された. また患者の発生状況, 欠席状況などの疫学調査から単一暴露の発生と考えにくく, 給食が原因である可能性は低いと推察された. |
---|---|
ISSN: | 0387-5911 1884-569X |
DOI: | 10.11150/kansenshogakuzasshi1970.67.110 |