左上葉切除後に2度肺気瘤を生じ, 保存加療で改善を認めた1症例
症例は77歳,男性.肺気腫合併あり.左上葉肺癌に対して胸腔鏡下左上葉切除を施行した.術後3病日,胸腔ドレーンのクランプテスト中に急激な皮下気腫の拡大を認めた.CT検査では残下葉S6に5.5 cm大の肺気瘤の形成を認め,エアリークが持続したため術後7病日に再手術を施行した.残下葉S8に著明なエアリークを伴う肺裂傷を認め修復を行ったが,肺気瘤からのエアリークはなく処置は行わなかった.再手術後の経過は良好で,肺気瘤は縮小傾向を認めた.術後補助化学療法を開始後,X線検査で左横隔膜上に9.5 cm大の肺気瘤の新出を認めた.一時的に血痰を伴ったが軽快し,以降化学療法は中止として経過観察の方針とした.術後1...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 38; no. 4; pp. 326 - 332 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本呼吸器外科学会
15.05.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.38.326 |
Cover
Summary: | 症例は77歳,男性.肺気腫合併あり.左上葉肺癌に対して胸腔鏡下左上葉切除を施行した.術後3病日,胸腔ドレーンのクランプテスト中に急激な皮下気腫の拡大を認めた.CT検査では残下葉S6に5.5 cm大の肺気瘤の形成を認め,エアリークが持続したため術後7病日に再手術を施行した.残下葉S8に著明なエアリークを伴う肺裂傷を認め修復を行ったが,肺気瘤からのエアリークはなく処置は行わなかった.再手術後の経過は良好で,肺気瘤は縮小傾向を認めた.術後補助化学療法を開始後,X線検査で左横隔膜上に9.5 cm大の肺気瘤の新出を認めた.一時的に血痰を伴ったが軽快し,以降化学療法は中止として経過観察の方針とした.術後1年時点で肺癌の再発はなく,いずれの肺気瘤も自然経過で消退を認めた.術後肺気瘤は非常に稀であり治療方針は定まっていないが,保存加療で治癒が得られる可能性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.38.326 |