肝細胞癌切除後,胆管内腫瘍栓単独再発に対して再肝切除を施行した1例

症例は73歳男性,S4,S8の径4 cm,1.2 cmの肝細胞癌に対して肝S4部分切除術,S8ラジオ波焼灼術を施行した(高~中分化型肝細胞癌,vp1,vv0,va0,b1,sm-).術後1年で閉塞性黄疸を発症,逆行性胆道造影検査にて総胆管内に凝血塊を伴う腫瘍栓の脱落を認めたが,腹部CT,MRIでは肝実質内に腫瘍性病変を認めなかった.再発胆管内腫瘍栓および胆道出血による胆管閉塞と術前診断し再肝切除を行った.手術は腫瘍栓が切除側に含まれることを確認し,左肝切除術をおこなった.病理組織検査でも実質内に腫瘍を認めず腫瘍栓のみの再発と診断した.胆管内腫瘍栓の再発機序は不明だが,微小胆管浸潤の残存や脱落腫...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in肝臓 Vol. 53; no. 5; pp. 278 - 283
Main Authors 武部, 敦志, 菅原, 淳, 向井, 秀一, 高瀬, 至郎, 荻巣, 恭平, 高橋, 毅, 岩崎, 武, 阿南, 隆洋, 寺村, 一裕, 豊川, 晃弘, 若原, 智之, 稲垣, 恭和
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本肝臓学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0451-4203
1881-3593
DOI10.2957/kanzo.53.278

Cover

More Information
Summary:症例は73歳男性,S4,S8の径4 cm,1.2 cmの肝細胞癌に対して肝S4部分切除術,S8ラジオ波焼灼術を施行した(高~中分化型肝細胞癌,vp1,vv0,va0,b1,sm-).術後1年で閉塞性黄疸を発症,逆行性胆道造影検査にて総胆管内に凝血塊を伴う腫瘍栓の脱落を認めたが,腹部CT,MRIでは肝実質内に腫瘍性病変を認めなかった.再発胆管内腫瘍栓および胆道出血による胆管閉塞と術前診断し再肝切除を行った.手術は腫瘍栓が切除側に含まれることを確認し,左肝切除術をおこなった.病理組織検査でも実質内に腫瘍を認めず腫瘍栓のみの再発と診断した.胆管内腫瘍栓の再発機序は不明だが,微小胆管浸潤の残存や脱落腫瘍栓の着床などが想定された.腫瘍栓単独再発は病理組織的胆管浸潤例の再発形式として念頭に置く必要があり,初回手術において詳細な術前精査と愛護的な術中操作に基づいた系統的切除を積極的に考慮すべきことが示唆された.
ISSN:0451-4203
1881-3593
DOI:10.2957/kanzo.53.278