門脈内腫瘍栓を伴った非機能性膵内分泌癌の1例

症例は63歳,男性.上腹部を主訴に近医を受診し,肝機能異常と黄疸を指摘され当院を受診した.精査にて総胆管結石と,膵体尾部に11.7×10.5cm大の充実性多血性腫瘍を認め,脾静脈を経由し,門脈腫瘍栓として進展していた.Fine Needle Aspiration(以下FNA)生検にてCD56,chromogranin A陽性で膵内分泌癌と術前診断し,門脈合併膵体尾部・脾切除術を施行した.病理組織学的に索状・リボン状配列を形成する異型細胞増殖,著明な脈管浸潤を認め,脾静脈・下腸管膜静脈・門脈に腫瘍栓を認めた.免疫染色ではKi67 indexは2%以下,CD56,chromogranin Aは陽性...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 74; no. 4; pp. 1047 - 1052
Main Authors 山田, 誠, 田島, ジェシー雄, 波頭, 経明, 足立, 尊仁, 松井, 聡, 山田, 鉄也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.74.1047

Cover

More Information
Summary:症例は63歳,男性.上腹部を主訴に近医を受診し,肝機能異常と黄疸を指摘され当院を受診した.精査にて総胆管結石と,膵体尾部に11.7×10.5cm大の充実性多血性腫瘍を認め,脾静脈を経由し,門脈腫瘍栓として進展していた.Fine Needle Aspiration(以下FNA)生検にてCD56,chromogranin A陽性で膵内分泌癌と術前診断し,門脈合併膵体尾部・脾切除術を施行した.病理組織学的に索状・リボン状配列を形成する異型細胞増殖,著明な脈管浸潤を認め,脾静脈・下腸管膜静脈・門脈に腫瘍栓を認めた.免疫染色ではKi67 indexは2%以下,CD56,chromogranin Aは陽性,膵ホルモンはいずれも陰性で,非機能性高分化型膵内分泌癌と診断した.術後13カ月経過し無再発生存中である.門脈腫瘍栓を伴う非機能性膵内分泌癌の報告例は少なく,若干の文献的考察を含め報告する.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.74.1047