CT検査にて術前診断した大腿ヘルニア内虫垂嵌頓の1例
症例は70歳,女性.主訴は右鼠径部膨隆.1カ月前より主訴を自覚し右大腿ヘルニアの疑いで当科紹介.来院時,右鼠径靱帯の足側,大腿動脈の内側に30×25mmの弾性軟な腫瘤を触知し同部位に軽度圧痛を認めた.腹部造影CT検査上,右大腿管内に虫垂の陥入が疑われ,de Garengeot herniaと診断した.全身状態より緊急性は無く,待期的に手術を施行.ヘルニア嚢を開放すると少量の漿液性腹水と共に発赤・腫脹を伴わない虫垂先端・虫垂間膜が確認された.虫垂間膜とヘルニア嚢の癒着を剥離し腹腔内に還納した.創汚染は無いと考え,PHS法を用いヘルニアを修復し手術を終了した. 大腿ヘルニア内虫垂嵌頓は鼠径部ヘルニ...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 75; no. 6; pp. 1730 - 1734 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.75.1730 |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は70歳,女性.主訴は右鼠径部膨隆.1カ月前より主訴を自覚し右大腿ヘルニアの疑いで当科紹介.来院時,右鼠径靱帯の足側,大腿動脈の内側に30×25mmの弾性軟な腫瘤を触知し同部位に軽度圧痛を認めた.腹部造影CT検査上,右大腿管内に虫垂の陥入が疑われ,de Garengeot herniaと診断した.全身状態より緊急性は無く,待期的に手術を施行.ヘルニア嚢を開放すると少量の漿液性腹水と共に発赤・腫脹を伴わない虫垂先端・虫垂間膜が確認された.虫垂間膜とヘルニア嚢の癒着を剥離し腹腔内に還納した.創汚染は無いと考え,PHS法を用いヘルニアを修復し手術を終了した. 大腿ヘルニア内虫垂嵌頓は鼠径部ヘルニアの約0.5%とまれである.また,術前診断が非常に困難とされる.自験例では画像診断により術前診断が可能であった.また,治療は虫垂切除を施行しなかったためmeshを用いることができ,術後経過も良好であった. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.75.1730 |