ドクターカーにて経皮的心肺補助装置を運搬し導入することで社会復帰した心原性心停止の1例

我々は,ドクターカーによってPCPSを運搬し導入することで救命された心原性心停止の1例を経験した。患者は46歳の女性で,突然の意識消失に続く強直間代性痙攣を来し,近医二次医療機関へ搬送された。ショックに対する初期治療が開始され,心電図上,急性心筋梗塞の疑いで緊急冠動脈造影を施行した。循環動態は不安定であり,左大腿動脈から大動脈内バルーンパンピングを開始して循環管理を行った。右冠動脈造影終了後,心肺停止となり,心肺蘇生が開始された。波形診断は心室細動で,電気的除細動と抗不整脈薬投与が施行された。冠動脈造影では冠動脈病変は認めなかった。CTにて,大動脈弁狭窄に伴う冠動脈循環不全により発生した難治性...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本救急医学会雑誌 Vol. 25; no. 7; pp. 319 - 324
Main Authors 中嶋, 辰徳, 黒澤, 慶子, 石井, 圭亮, 野口, 隆之, 田邉, 三思
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本救急医学会 2014
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…