胃壁に穿破し重症貧血をきたした非浸潤型膵粘液性嚢胞腺癌の1例

症例は44歳,女性.生来健康で通院歴は無かった.2カ月前より腹満感・食欲不振を認め,呼吸苦を主訴に当院へ救急搬送となった.血液生化学検査にてHb:1.9g/dlと著明な貧血を認めた.造影CTでは膵尾部に13cm大の多房嚢胞性腫瘤が存在し,胃を圧排していた.上部消化管内視鏡検査にて膵尾部病変の胃壁への浸潤が疑われたが,胃病変の生検では悪性所見は認めなかった.超音波内視鏡検査では嚢胞内に壁在結節なく,膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)の胃壁穿破による上部消化管出血と診断し,貧血改善後に待機的手術を行った.腫瘤は胃壁と広範・強固に癒着しており,脾合併膵体尾部切除+胃全摘術を行った.病理組織診断では標本の一部...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 81; no. 8; pp. 1616 - 1623
Main Authors 嬉野, 浩樹, 龍, 知記, 高見, 裕子, 和田, 幸之, 今村, 一歩, 佐々木, 晋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.81.1616

Cover

More Information
Summary:症例は44歳,女性.生来健康で通院歴は無かった.2カ月前より腹満感・食欲不振を認め,呼吸苦を主訴に当院へ救急搬送となった.血液生化学検査にてHb:1.9g/dlと著明な貧血を認めた.造影CTでは膵尾部に13cm大の多房嚢胞性腫瘤が存在し,胃を圧排していた.上部消化管内視鏡検査にて膵尾部病変の胃壁への浸潤が疑われたが,胃病変の生検では悪性所見は認めなかった.超音波内視鏡検査では嚢胞内に壁在結節なく,膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)の胃壁穿破による上部消化管出血と診断し,貧血改善後に待機的手術を行った.腫瘤は胃壁と広範・強固に癒着しており,脾合併膵体尾部切除+胃全摘術を行った.病理組織診断では標本の一部に高度異型を呈する領域を認め,非浸潤型膵粘液性嚢胞腺癌の診断となった.腫瘍と接する胃壁には腫瘍浸潤は認めなかった.非浸潤型膵粘液性嚢胞腺癌が胃壁に穿破し貧血をきたす症例は非常に稀であり,文献的考察を加え報告する.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.81.1616