口蓋扁桃摘出術における術後出血と喫煙との関係
口蓋扁桃摘出術(扁摘)は耳鼻咽喉科における一般的な手術だが,術後出血は時に重篤である。その危険因子に関する研究では,男性は女性より出血が多いなどの報告があるが,喫煙との関係を検討したものは少ない。2009年1月から2017年9月までの間に当院で扁摘を行った患者216例を対象に術後出血の危険因子を検討したところ,非喫煙者135例中18例(13%)に術後出血がみられたのに対し,喫煙者では81例中20例(25%)に術後出血があり,非喫煙者より有意に術後出血が多かった。喫煙は,扁摘の危険因子と考えられた。...
Saved in:
Published in | 頭頸部外科 Vol. 29; no. 1; pp. 27 - 30 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-581X 1884-474X |
DOI | 10.5106/jjshns.29.27 |
Cover
Summary: | 口蓋扁桃摘出術(扁摘)は耳鼻咽喉科における一般的な手術だが,術後出血は時に重篤である。その危険因子に関する研究では,男性は女性より出血が多いなどの報告があるが,喫煙との関係を検討したものは少ない。2009年1月から2017年9月までの間に当院で扁摘を行った患者216例を対象に術後出血の危険因子を検討したところ,非喫煙者135例中18例(13%)に術後出血がみられたのに対し,喫煙者では81例中20例(25%)に術後出血があり,非喫煙者より有意に術後出血が多かった。喫煙は,扁摘の危険因子と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1349-581X 1884-474X |
DOI: | 10.5106/jjshns.29.27 |