結腸間膜内に穿通し膿瘍を形成した横行結腸憩室炎の1例

症例は41歳,男性.受診前日の夕方より左側腹部痛が出現した.症状が徐々に増悪したため,近医を受診したところ急性腹症と診断され,当院救急搬送となった.腹部所見では心窩部に筋性防御を伴う腹膜刺激徴候を認めた.精査の腹部CTでは横行結腸近傍の腸管外にair densityを認め,同部位周囲の脂肪織濃度は著明に上昇していた.腹部所見・CT所見より横行結腸穿孔と診断し,同日,緊急手術を施行した.開腹所見から横行結腸憩室炎に伴う腸間膜内穿通と診断し,横行結腸部分切除術を施行した.切除標本で粘膜面から腸間膜内へ交通する2mm大の穿通部位を認めた.術後経過は良好で第10病日に退院となった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 75; no. 6; pp. 1621 - 1626
Main Authors 久保, 章, 森, 康一, 亀田, 久仁郎, 竹川, 義則, 藤井, 一博, 宮本, 洋, 三宅, 益代
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.75.1621

Cover

More Information
Summary:症例は41歳,男性.受診前日の夕方より左側腹部痛が出現した.症状が徐々に増悪したため,近医を受診したところ急性腹症と診断され,当院救急搬送となった.腹部所見では心窩部に筋性防御を伴う腹膜刺激徴候を認めた.精査の腹部CTでは横行結腸近傍の腸管外にair densityを認め,同部位周囲の脂肪織濃度は著明に上昇していた.腹部所見・CT所見より横行結腸穿孔と診断し,同日,緊急手術を施行した.開腹所見から横行結腸憩室炎に伴う腸間膜内穿通と診断し,横行結腸部分切除術を施行した.切除標本で粘膜面から腸間膜内へ交通する2mm大の穿通部位を認めた.術後経過は良好で第10病日に退院となった.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.75.1621