高度大動脈弁狭窄症に合併した非リウマチ性中等度僧帽弁狭窄症に対して前尖石灰化切除を行い,僧帽弁狭窄症を解除した1例

症例は78歳女性.心雑音を契機に非リウマチ性高度大動脈弁狭窄症と僧帽弁輪石灰化を伴う中等度僧帽弁狭窄症を指摘され,徐々に労作時息切れが出現し手術となった.術中所見は大動脈弁輪越しに僧帽弁を観察すると大動脈弁輪下のA2 aortic curtainからmedial trigonにかけて強い石灰化を認めた.A2-3の僧帽弁前尖左室側の石灰化をSONOPETにて除去し,大動脈弁置換術を施行した.術後心臓超音波検査にて僧帽弁の可動性は改善し僧帽弁狭窄症が軽度まで改善した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 48; no. 6; pp. 387 - 391
Main Authors 押富, 隆, 古賀, 智典, 新冨, 静矢, 佐々, 利明, 村田, 英隆, 高志, 賢太郎, 出田, 一郎, 上杉, 英之, 片山, 幸広
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会 15.11.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-1474
1883-4108
DOI10.4326/jjcvs.48.387

Cover

More Information
Summary:症例は78歳女性.心雑音を契機に非リウマチ性高度大動脈弁狭窄症と僧帽弁輪石灰化を伴う中等度僧帽弁狭窄症を指摘され,徐々に労作時息切れが出現し手術となった.術中所見は大動脈弁輪越しに僧帽弁を観察すると大動脈弁輪下のA2 aortic curtainからmedial trigonにかけて強い石灰化を認めた.A2-3の僧帽弁前尖左室側の石灰化をSONOPETにて除去し,大動脈弁置換術を施行した.術後心臓超音波検査にて僧帽弁の可動性は改善し僧帽弁狭窄症が軽度まで改善した.
ISSN:0285-1474
1883-4108
DOI:10.4326/jjcvs.48.387