Hybrid法による修復術を施行した再発鼠径ヘルニア子宮嵌頓の1例
症例は80歳,女性.主訴は左鼠径部膨隆.既往に4回の左鼠径ヘルニア手術があるが,過去3回の詳細は不明.最終手術は8年前に当科でKugel法を施行した.2016年2月中旬,左鼠径部膨隆を自覚し3日後に近医を受診.左鼠径ヘルニア嵌頓と診断されたが整復できず,当科に紹介された.造影CTで,子宮を内容とする鼠径ヘルニア嵌頓が疑われたため,緊急手術とした.診断的腹腔鏡で恥骨上からの子宮脱出を確認し,腹腔鏡下に子宮を牽引するも整復できず,腹腔鏡補助下の鼠径部切開法 (hybrid法)へ移行した.嵌頓整復し,腹腔鏡下に子宮に壊死がないことを確認し,前方からのmesh plugにて鼠径ヘルニアを修復した.術後...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 78; no. 9; pp. 2150 - 2154 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.78.2150 |
Cover
Summary: | 症例は80歳,女性.主訴は左鼠径部膨隆.既往に4回の左鼠径ヘルニア手術があるが,過去3回の詳細は不明.最終手術は8年前に当科でKugel法を施行した.2016年2月中旬,左鼠径部膨隆を自覚し3日後に近医を受診.左鼠径ヘルニア嵌頓と診断されたが整復できず,当科に紹介された.造影CTで,子宮を内容とする鼠径ヘルニア嵌頓が疑われたため,緊急手術とした.診断的腹腔鏡で恥骨上からの子宮脱出を確認し,腹腔鏡下に子宮を牽引するも整復できず,腹腔鏡補助下の鼠径部切開法 (hybrid法)へ移行した.嵌頓整復し,腹腔鏡下に子宮に壊死がないことを確認し,前方からのmesh plugにて鼠径ヘルニアを修復した.術後は合併症なく,術後15日で退院となった.鼠径部ヘルニア子宮嵌頓症例に対し,hybrid法により安全に手術を施行しえた症例を経験した. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.78.2150 |