海外旅行者下痢症例から分離されたVibrio choleraeの新しい血清型O139について

1992年10月よりインド及びバングラデシュで流行しているK.choleraeの新しい血清型O139が, インドから帰国した下痢症患者の便より分離された.患者は1993年4月インドに出張し, 帰国後5, 6回の水様性下痢があった.患者の糞便より分離されたK111株は, V.cholemeの既知の抗血清 (01~0138) には反応しなかったが, 新しい血清型であるV.choleme O139の抗血清に強く凝集した.K111株の生化学的性状は通常のV.choleraeと同じ性状を示したが, Vibrio static agent O/129に々ま耐性で, さらにCT (コレラトキシン) 及びzo...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in感染症学雑誌 Vol. 68; no. 1; pp. 8 - 12
Main Authors 大関, 瑶子, 島田, 俊雄, 山田, 文也, 山口, 正則, 伊藤, 健一郎, 倉園, 貴至, 奥山, 雄介
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本感染症学会 01.01.1994
Online AccessGet full text
ISSN0387-5911
1884-569X
DOI10.11150/kansenshogakuzasshi1970.68.8

Cover

More Information
Summary:1992年10月よりインド及びバングラデシュで流行しているK.choleraeの新しい血清型O139が, インドから帰国した下痢症患者の便より分離された.患者は1993年4月インドに出張し, 帰国後5, 6回の水様性下痢があった.患者の糞便より分離されたK111株は, V.cholemeの既知の抗血清 (01~0138) には反応しなかったが, 新しい血清型であるV.choleme O139の抗血清に強く凝集した.K111株の生化学的性状は通常のV.choleraeと同じ性状を示したが, Vibrio static agent O/129に々ま耐性で, さらにCT (コレラトキシン) 及びzonula occludens toxin (ZOT) 遺伝子を保有し, CT産生量も55ng/mlであった.本報告はV.cholerae O139が下痢症から分離された本邦初事例と考えられる.
ISSN:0387-5911
1884-569X
DOI:10.11150/kansenshogakuzasshi1970.68.8