当院で施行した胸腺癌手術7例の検討

1998~2018年に当院で行った胸腺癌切除7症例について臨床的に検討した.平均年齢は58.0歳,男;3例,女;4例.平均腫瘍径は,6.1 cm.組織型は扁平上皮癌5例,未分化癌2例.5年生存率は57.1%. UICC8th p-Stage 1;2例,3A;1例,4A;1例,4B;3例で,4B;1例のみ術前CBDCA+PTXを4コース行いEf3.となった.術式はすべて胸骨正中切開で,1例は左第4肋間開胸を追加した.縦隔リンパ節郭清は6例行った.各症例で拡大胸腺摘除術と浸潤臓器合併切除を行い,全例に術後放射線治療を施行.術後化学療法は2例行った.無再発生存は2例,再発後長期生存1例,癌死4例だっ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 36; no. 1; pp. 29 - 35
Main Authors 大野, 貴志, 児玉, 渉, 吹野, 俊介, 北谷, 新, 松岡, 佑樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 15.01.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-0945
1881-4158
DOI10.2995/jacsurg.36.29

Cover

More Information
Summary:1998~2018年に当院で行った胸腺癌切除7症例について臨床的に検討した.平均年齢は58.0歳,男;3例,女;4例.平均腫瘍径は,6.1 cm.組織型は扁平上皮癌5例,未分化癌2例.5年生存率は57.1%. UICC8th p-Stage 1;2例,3A;1例,4A;1例,4B;3例で,4B;1例のみ術前CBDCA+PTXを4コース行いEf3.となった.術式はすべて胸骨正中切開で,1例は左第4肋間開胸を追加した.縦隔リンパ節郭清は6例行った.各症例で拡大胸腺摘除術と浸潤臓器合併切除を行い,全例に術後放射線治療を施行.術後化学療法は2例行った.無再発生存は2例,再発後長期生存1例,癌死4例だった.胸腺癌の治療成績向上には完全切除と集学的治療が重要である.化学療法にはCBDCA+PTXが有効であり,Ef3.は,長期生存を得られる可能性があると考えられた.
ISSN:0919-0945
1881-4158
DOI:10.2995/jacsurg.36.29