Bacillus cereus芽胞の各種医療用ディスポーザブル手袋への付着に関する定量的評価

Bacillus cereusによる敗血症は,清拭タオル等のリネン類の芽胞汚染による患者皮膚・医療者の手指などを介した輸液ラインの汚染が主要な原因であるとされる.医療現場で用いるディスポーザブル手袋に芽胞が付着して汚染源となる可能性があり,そこで手袋の素材別にB. cereus芽胞の付着しやすさを改良ビーズ抽出法で定量測定した.その結果,ラテックス,塩化ビニル,ニトリル製手袋の中で塩化ビニル製に最も多くの芽胞が付着していた.ニトリル製と塩化ビニル製とでは芽胞の付着量で有意差(P=0.028,<0.05)があり,ニトリル製はラテックス製との間に有意差は無いが,最も芽胞の付着しない素材であった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本環境感染学会誌 Vol. 35; no. 5; pp. 198 - 200
Main Authors 石原, 由華, 宇佐美, 久枝, 社本, 生衣, 太田, 美智男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本環境感染学会 25.09.2020
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:Bacillus cereusによる敗血症は,清拭タオル等のリネン類の芽胞汚染による患者皮膚・医療者の手指などを介した輸液ラインの汚染が主要な原因であるとされる.医療現場で用いるディスポーザブル手袋に芽胞が付着して汚染源となる可能性があり,そこで手袋の素材別にB. cereus芽胞の付着しやすさを改良ビーズ抽出法で定量測定した.その結果,ラテックス,塩化ビニル,ニトリル製手袋の中で塩化ビニル製に最も多くの芽胞が付着していた.ニトリル製と塩化ビニル製とでは芽胞の付着量で有意差(P=0.028,<0.05)があり,ニトリル製はラテックス製との間に有意差は無いが,最も芽胞の付着しない素材であった.
ISSN:1882-532X
1883-2407
DOI:10.4058/jsei.35.198