膵切除術後12年で発症した劇症型Clostridium perfringens肝膿瘍の1例

症例は84歳,女性.12年前に胆管癌に対し膵頭十二指腸切除後,無再発で外来通院中であった.悪寒,発熱を主訴に救急外来受診.肝S5にガスを伴う膿瘍を認めた.入院後腹痛出現し,造影CTでは肝膿瘍の急速な増大を認め,炎症反応の増悪,溶血の進行を認めた.ガス産生菌による肝膿瘍,敗血症による溶血と診断し,抗菌薬投与開始したが,反応乏しく経皮経肝膿瘍ドレナージ施行.内容のグラム染色でClostridium perfringens (以下,C. perfringns)感染症が疑われた.ドレナージ後も溶血および多臓器不全が進行し,来院後20時間で死亡した.後日,血液およびドレナージ穿刺液培養よりC. perf...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 76; no. 2; pp. 361 - 364
Main Authors 柴, 浩明, 飯田, 智憲, 矢永, 勝彦, 石田, 祐一, 三澤, 健之, 春木, 孝一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.76.361

Cover

More Information
Summary:症例は84歳,女性.12年前に胆管癌に対し膵頭十二指腸切除後,無再発で外来通院中であった.悪寒,発熱を主訴に救急外来受診.肝S5にガスを伴う膿瘍を認めた.入院後腹痛出現し,造影CTでは肝膿瘍の急速な増大を認め,炎症反応の増悪,溶血の進行を認めた.ガス産生菌による肝膿瘍,敗血症による溶血と診断し,抗菌薬投与開始したが,反応乏しく経皮経肝膿瘍ドレナージ施行.内容のグラム染色でClostridium perfringens (以下,C. perfringns)感染症が疑われた.ドレナージ後も溶血および多臓器不全が進行し,来院後20時間で死亡した.後日,血液およびドレナージ穿刺液培養よりC. perfringnsが同定された.今回,膵頭十二指腸切除から12年後にC. perfringensによるガス産生性肝膿瘍により急激な経過で死亡した1例を経験したので報告する.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.76.361