敗血症性ショックに対するPMX-DHPの有用性

当科でpolymyxin-B direct hemoperfusion(以下,PMX-DHP)を施行した敗血症性ショック症例を対象とし,生存群26例と死亡群7例の治療前後の因子を比較検討した。年齢,性別,腹腔内感染の有無,source control surgeryの有無に両群間で差はなかった。PMX-DHP導入前のvasopressor dependency index (VDI)値は生存群では低値,死亡群では高値で(P<0.05),生存群ではPMX-DHP開始6時間後の代謝性アシドーシスの改善が認められたが(P<0.05),死亡群ではむしろ悪化した(P<0.05)。循環動...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 38; no. 4; pp. 643 - 648
Main Authors 坂本, 和彦, 友近, 忍, 兼清, 信介, 松井, 洋人, 吉野, 茂文, 上野, 富雄, 武田, 茂, 徳久, 善弘, 飯田, 通久, 硲, 彰一, 松隈, 聰, 永野, 浩昭, 鈴木, 伸明, 徳光, 幸生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 31.05.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.38.643

Cover

More Information
Summary:当科でpolymyxin-B direct hemoperfusion(以下,PMX-DHP)を施行した敗血症性ショック症例を対象とし,生存群26例と死亡群7例の治療前後の因子を比較検討した。年齢,性別,腹腔内感染の有無,source control surgeryの有無に両群間で差はなかった。PMX-DHP導入前のvasopressor dependency index (VDI)値は生存群では低値,死亡群では高値で(P<0.05),生存群ではPMX-DHP開始6時間後の代謝性アシドーシスの改善が認められたが(P<0.05),死亡群ではむしろ悪化した(P<0.05)。循環動態が極度に悪化するほど進行した敗血症性ショックではPMX-DHPの十分な治療効果が得られない可能性があり,早期の治療開始と適応の限界点を考慮することが重要と考えられた。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.38.643