当院におけるIIIb型膵損傷例の検討

要旨:当院のIIIb型膵損傷例の検討を行った。対象は2000年から当院で治療したIIIb型膵損傷10例である。診断では膵損傷が強度の例は全身状態が許せばERPを行った。ERPは4例に行い2例にステントを挿入した。体尾部損傷の5例は,全例に膵体尾切除を行った。膵頭部損傷の3例は広汎膵切除,外胆汁瘻+膵管内ステント,Letton&Wilson術式をそれぞれ1例行った。十二指腸損傷を伴った膵頭部損傷2例はPDを行い,1例は術中に出血傾向となりMOFで失った。膵管ステント挿入例ではステントが術野で確認できた。主膵管は全例術中に確認・処理が可能で術後膵液瘻は6例に認めたが,全例保存的に軽快した。以上より...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 33; no. 5; pp. 793 - 801
Main Authors 須納瀬, 豊, 小林, 克己, 黒崎, 亮, 荻野, 美里, 加藤, 隆二, 富沢, 直樹, 白石, 卓也, 荒川, 和久, 安東, 立正, 竹吉, 泉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.33.793

Cover

Loading…
More Information
Summary:要旨:当院のIIIb型膵損傷例の検討を行った。対象は2000年から当院で治療したIIIb型膵損傷10例である。診断では膵損傷が強度の例は全身状態が許せばERPを行った。ERPは4例に行い2例にステントを挿入した。体尾部損傷の5例は,全例に膵体尾切除を行った。膵頭部損傷の3例は広汎膵切除,外胆汁瘻+膵管内ステント,Letton&Wilson術式をそれぞれ1例行った。十二指腸損傷を伴った膵頭部損傷2例はPDを行い,1例は術中に出血傾向となりMOFで失った。膵管ステント挿入例ではステントが術野で確認できた。主膵管は全例術中に確認・処理が可能で術後膵液瘻は6例に認めたが,全例保存的に軽快した。以上よりIIIb型膵損傷における術前ERPは有用と思われた。全身状態不良例ではDCS(damage control surgery)を選択する治療戦略も必要と思われた。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.33.793