カーボンナノチューブ分散混合水の熱伝導率推定

本研究は,多層カーボンナノチューブ(MWCNT: Multi-Wall Carbon Nanotube)分散混合水の,熱伝導率推定に適する理論推定モデルの検討を目的とする.MWCNT分散水の分散質と連続相の熱伝導率比は,MWCNTが高い熱伝導率を有していることから,これまでに評価された範囲を超えて大きい.適正な理論推定モデルは,MWCNT組成質量割合と温度をパラメータとし,細線加熱法による実測定値との比較により検討を行った.非常に細く長い形状を有する供試MWCNTは,変形し交錯した状態で連続相中に分散していると考えられる.よって,MWCNT分散水の熱伝導率推定は,球体分散モデルと円柱配置モデル...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in熱物性 Vol. 35; no. 3; pp. 76 - 82
Main Authors 森田, 慎一, 羽二生, 稔大, 高井, 和紀, 山田, 貴延, 早水, 庸隆, 権田, 岳, 堀部, 明彦, 春木, 直人
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本熱物性学会 2021
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:本研究は,多層カーボンナノチューブ(MWCNT: Multi-Wall Carbon Nanotube)分散混合水の,熱伝導率推定に適する理論推定モデルの検討を目的とする.MWCNT分散水の分散質と連続相の熱伝導率比は,MWCNTが高い熱伝導率を有していることから,これまでに評価された範囲を超えて大きい.適正な理論推定モデルは,MWCNT組成質量割合と温度をパラメータとし,細線加熱法による実測定値との比較により検討を行った.非常に細く長い形状を有する供試MWCNTは,変形し交錯した状態で連続相中に分散していると考えられる.よって,MWCNT分散水の熱伝導率推定は,球体分散モデルと円柱配置モデルにより検討した.熱伝導率実測値は,熱流が軸方向である円柱配置のRayleighモデルおよびHamilton式による推定値と良く一致する結果が得られた.
ISSN:0913-946X
1881-414X
DOI:10.2963/jjtp.35.76