がん性神経障害性疼痛における神経障害性疼痛スクリーニング質問票の妥当性の検討
【緒言】慢性神経障害性疼痛患者をスクリーニングする目的で開発された神経障害性疼痛スクリーニング質問票(以下質問票)のがん性神経障害性疼痛における妥当性について検討した.【方法】2014年5月~2015年12月に当院緩和ケアチーム介入時にスクリーニングを行った患者104名を対象に,質問票の合計点と専門医による診断を比較した.妥当性についてはROC曲線を用いて評価した.【結果】合計点と感度,特異度でのROC曲線下面積は0.82と中等度の診断精度が確認された.カットオフ値は合計点3点の場合が最良であり(感度79%,特異度82%),カットオフ値に神経障害性疼痛の診断基準である合計点9点を用いると大幅に...
Saved in:
Published in | Palliative Care Research Vol. 15; no. 1; pp. 15 - 20 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本緩和医療学会
2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-5302 |
DOI | 10.2512/jspm.15.15 |
Cover
Summary: | 【緒言】慢性神経障害性疼痛患者をスクリーニングする目的で開発された神経障害性疼痛スクリーニング質問票(以下質問票)のがん性神経障害性疼痛における妥当性について検討した.【方法】2014年5月~2015年12月に当院緩和ケアチーム介入時にスクリーニングを行った患者104名を対象に,質問票の合計点と専門医による診断を比較した.妥当性についてはROC曲線を用いて評価した.【結果】合計点と感度,特異度でのROC曲線下面積は0.82と中等度の診断精度が確認された.カットオフ値は合計点3点の場合が最良であり(感度79%,特異度82%),カットオフ値に神経障害性疼痛の診断基準である合計点9点を用いると大幅に感度が低下した(感度40%,特異度97%).【結論】がん性疼痛で質問票は中等度の診断精度を持つが,カットオフ値は慢性痛の場合より低く,合計点が3点以上で神経障害性疼痛を疑うことが望ましい. |
---|---|
ISSN: | 1880-5302 |
DOI: | 10.2512/jspm.15.15 |