腹腔内出血により緊急手術を要した進行胃癌に併存したGISTの1例

62歳,男性.胃体上部の進行胃癌に対して当院消化器内科で精査中,突然の心窩部痛を主訴に救急外来を受診した.胃癌からの腹腔内出血を疑い,緊急開腹術を施行したところ,腹腔内に350ccの血性腹水貯留,胃体下部前壁に付着した有茎性血腫様腫瘤を認めた.胃癌の膵尾部への直接浸潤が窺われたが,血腫様腫瘤への浸潤は見られず,胃全摘,膵尾脾合併切除術を施行した.病理組織学的に,胃癌は非充実型低分化腺癌の像を呈し,膵前面脂肪組織に浸潤していた.血腫様腫瘤は一部胃壁に連続し,また腫瘤内に紡錘形細胞増生巣を認め,免疫組織学的にCD34,KIT陽性であった.腫瘍細胞の虚血性壊死・変性,間質の浮腫が見られたことから,外...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 74; no. 1; pp. 81 - 86
Main Authors 井上, 公俊, 菅澤, 英一, 村山, 道典, 松熊, 晋, 宇都宮, 勝之, 冨松, 聡一, 佐藤, 仁哉, 阿尾, 理一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.74.81

Cover

More Information
Summary:62歳,男性.胃体上部の進行胃癌に対して当院消化器内科で精査中,突然の心窩部痛を主訴に救急外来を受診した.胃癌からの腹腔内出血を疑い,緊急開腹術を施行したところ,腹腔内に350ccの血性腹水貯留,胃体下部前壁に付着した有茎性血腫様腫瘤を認めた.胃癌の膵尾部への直接浸潤が窺われたが,血腫様腫瘤への浸潤は見られず,胃全摘,膵尾脾合併切除術を施行した.病理組織学的に,胃癌は非充実型低分化腺癌の像を呈し,膵前面脂肪組織に浸潤していた.血腫様腫瘤は一部胃壁に連続し,また腫瘤内に紡錘形細胞増生巣を認め,免疫組織学的にCD34,KIT陽性であった.腫瘍細胞の虚血性壊死・変性,間質の浮腫が見られたことから,外向性発育を示した有茎性GISTが軸捻転を起こし,心窩部痛,腹腔内出血を起こしたものと考えられた.胃癌に合併し,緊急手術対象となる症状をきたした有茎性GISTの症例を経験したので考察を加え報告する.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.74.81