肝細胞癌の肝外転移検索に全身拡散強調MRIが有用であった3例
肝細胞癌の肝外転移検索には胸腹部CTやPET-CT,骨シンチグラフィーが有用である一方で偽陰性症例もある.近年,拡散強調画像は様々な癌腫の転移検索に有用と考えられている.今回,全身拡散強調MRIが有用であった3症例を経験した.症例1は60歳代の女性.肝細胞癌術後経過観察中に腫瘍マーカー上昇を認めたがCT,骨シンチグラフィーでは指摘し得ず,全身拡散強調MRIで腹腔内に播種巣を指摘し得た.症例2は70歳代男性.ソラフェニブ投与中に腰痛を認め,骨シンチグラフィーで腰椎転移を指摘された.全身拡散強調MRIでは骨シンチグラフィーよりはるかに多くの転移巣を認め,感度の差が著明であった.症例3は80歳代女性...
Saved in:
Published in | 肝臓 Vol. 60; no. 2; pp. 70 - 76 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
20.02.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
DOI | 10.2957/kanzo.60.70 |
Cover
Summary: | 肝細胞癌の肝外転移検索には胸腹部CTやPET-CT,骨シンチグラフィーが有用である一方で偽陰性症例もある.近年,拡散強調画像は様々な癌腫の転移検索に有用と考えられている.今回,全身拡散強調MRIが有用であった3症例を経験した.症例1は60歳代の女性.肝細胞癌術後経過観察中に腫瘍マーカー上昇を認めたがCT,骨シンチグラフィーでは指摘し得ず,全身拡散強調MRIで腹腔内に播種巣を指摘し得た.症例2は70歳代男性.ソラフェニブ投与中に腰痛を認め,骨シンチグラフィーで腰椎転移を指摘された.全身拡散強調MRIでは骨シンチグラフィーよりはるかに多くの転移巣を認め,感度の差が著明であった.症例3は80歳代女性.肝内病変増大や腫瘍マーカーの上昇を認め,肝外転移検索の全身拡散強調MRIで右上腕,右大腿に転移を指摘し得た.全身拡散強調MRIは肝細胞癌の肝外転移検索に有用であり,選択肢の一つとなり得る. |
---|---|
ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
DOI: | 10.2957/kanzo.60.70 |