Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
調査1〉 歯科診療所における初診患者の実態調査とその推移 第15報
この調査は,定期管理型歯科診療所の初診患者の経年的動向を知ることを目的に,日本ヘルスケア歯科学会の会員診療所(主に認証診療所)において日常的に記録されている資料を収集して,その初診患者の特徴を分析したものである.この第15次調査は,59診療所(26都道府県)の1年間(2020年1月1日から12月31日)の匿名化された初診患者(生年月日と性別の記載がある患者総数12,919人,男性5,725人,女性7,194人)の口腔内の記録を集計・分析したものである.会員診療所のうち原則として初診患者全員の口腔内記録がデジタル化されたデータとして提出可能で,6歳以上の小児について1人平均DMF歯数(以下,DM...
Saved in:
Published in | 日本ヘルスケア歯科学会誌 Vol. 23; no. 1; pp. 65 - 73 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本ヘルスケア歯科学会
20.12.2022
日本ヘルスケア歯科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2187-1760 2436-7311 |
DOI | 10.51066/jhcda.23.1_65 |
Cover
Summary: | この調査は,定期管理型歯科診療所の初診患者の経年的動向を知ることを目的に,日本ヘルスケア歯科学会の会員診療所(主に認証診療所)において日常的に記録されている資料を収集して,その初診患者の特徴を分析したものである.この第15次調査は,59診療所(26都道府県)の1年間(2020年1月1日から12月31日)の匿名化された初診患者(生年月日と性別の記載がある患者総数12,919人,男性5,725人,女性7,194人)の口腔内の記録を集計・分析したものである.会員診療所のうち原則として初診患者全員の口腔内記録がデジタル化されたデータとして提出可能で,6歳以上の小児について1人平均DMF歯数(以下,DMFT指数),成人についてはDMFT指数のほか,残存歯数,歯周病進行度,喫煙経験の記録のある会員に協力を要請し,その記録を集計した(必ずしもすべての記録が揃っているわけではない).その結果,前回調査に引き続き12歳以上の年齢(階層)別DMFT指数の低下,若年層男性の非喫煙者率の増加が認められた.また男女とも高齢者の現在歯数の増加が認められた. |
---|---|
ISSN: | 2187-1760 2436-7311 |
DOI: | 10.51066/jhcda.23.1_65 |