Papillary Muscle起源の心室期外収縮に対しCARTO SOUNDを使用したカテーテルアブレーションが奏効したCPAの1例
症例は40台後半, 男性. 平成25年1月某日, 電車内でVFによりCPAとなった. 乗客, 駅員によりCPR施行され, AED計3回作動後心拍再開し当院救急搬送された. 緊急心臓カテーテル検査では, 冠動脈に有意狭窄認められず, 救命救急センターで低体温療法施行された. 入院後, VFの出現は認められなかったが, PVC, NSVTを頻回に認められたためEPS/アブレーション施行した. 入室時よりPVCが頻発していたが, 右室心尖部, 左室からのプログラム刺激ではVT/VFは誘発されなかった. PVCの最早期興奮部位は乳頭筋周囲であり, CARTO SOUNDを使用し乳頭筋を描出しペースマッ...
Saved in:
Published in | Shinzo Vol. 46; no. SUPPL.3; pp. S3_154 - S3_160 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2014
Japan Heart Foundation |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo.46.S3_154 |
Cover
Summary: | 症例は40台後半, 男性. 平成25年1月某日, 電車内でVFによりCPAとなった. 乗客, 駅員によりCPR施行され, AED計3回作動後心拍再開し当院救急搬送された. 緊急心臓カテーテル検査では, 冠動脈に有意狭窄認められず, 救命救急センターで低体温療法施行された. 入院後, VFの出現は認められなかったが, PVC, NSVTを頻回に認められたためEPS/アブレーション施行した. 入室時よりPVCが頻発していたが, 右室心尖部, 左室からのプログラム刺激ではVT/VFは誘発されなかった. PVCの最早期興奮部位は乳頭筋周囲であり, CARTO SOUNDを使用し乳頭筋を描出しペースマッピングを行った. 前乳頭筋, 後乳頭筋基部の周囲で良好なペースマッピングが得られたため, 同部位を中心にアブレーション施行し, その後プログラム刺激するもPVCは誘発されなくなった. 乳頭筋起源のPVCに対してCARTO SOUNDを使用しアブレーションを施行し, PVC/NSVTが誘発されなくなった症例を経験したので報告する. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo.46.S3_154 |