身体障害者更生相談所の来所相談記録からみた更生用装具作製に関わる課題

【目的】身体障害者更生相談所の判定記録を調査し、更生用短下肢装具作製に関する課題を検討すること。【対象と方法】更生相談所の来所判定を受けた脳血管障害者41名を対象とした。来所時の治療用装具の種類と判定された更生用装具の種類、治療用装具から更生用装具を作製するまでの期間、作製理由を調査した。【結果】更生用装具は、治療用装具に比べて制動力がより大きい装具に変更となる傾向が見られた。作製までの期間は、全ての装具で障害者総合支援法での耐用年数を超え、平均6.1年以上経過していた。作製理由は、医療関係者からの助言が約半数を占めていた。【結論】更生用装具作製に関する課題として、装具使用者は退院後も治療用装...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in支援工学理学療法学会誌 Vol. 2; no. 2; pp. 53 - 57
Main Authors 笠井, 健治, 清宮, 清美, 石井, 佑穂, 中野, 克己, 小川, 秀幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本支援工学理学療法学会 25.03.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2436-6951
DOI10.57302/jatpt.2.2_53

Cover

Abstract 【目的】身体障害者更生相談所の判定記録を調査し、更生用短下肢装具作製に関する課題を検討すること。【対象と方法】更生相談所の来所判定を受けた脳血管障害者41名を対象とした。来所時の治療用装具の種類と判定された更生用装具の種類、治療用装具から更生用装具を作製するまでの期間、作製理由を調査した。【結果】更生用装具は、治療用装具に比べて制動力がより大きい装具に変更となる傾向が見られた。作製までの期間は、全ての装具で障害者総合支援法での耐用年数を超え、平均6.1年以上経過していた。作製理由は、医療関係者からの助言が約半数を占めていた。【結論】更生用装具作製に関する課題として、装具使用者は退院後も治療用装具を長期間使用し続けている傾向が高いことが明らかとなった。一方、身近にいる医療従事者がそれらの問題解決に向けた助言をすることで生活に必要な更生用装具作製につながる可能性が高いことが示された。
AbstractList 【目的】身体障害者更生相談所の判定記録を調査し、更生用短下肢装具作製に関する課題を検討すること。【対象と方法】更生相談所の来所判定を受けた脳血管障害者41名を対象とした。来所時の治療用装具の種類と判定された更生用装具の種類、治療用装具から更生用装具を作製するまでの期間、作製理由を調査した。【結果】更生用装具は、治療用装具に比べて制動力がより大きい装具に変更となる傾向が見られた。作製までの期間は、全ての装具で障害者総合支援法での耐用年数を超え、平均6.1年以上経過していた。作製理由は、医療関係者からの助言が約半数を占めていた。【結論】更生用装具作製に関する課題として、装具使用者は退院後も治療用装具を長期間使用し続けている傾向が高いことが明らかとなった。一方、身近にいる医療従事者がそれらの問題解決に向けた助言をすることで生活に必要な更生用装具作製につながる可能性が高いことが示された。
Author 石井, 佑穂
小川, 秀幸
中野, 克己
清宮, 清美
笠井, 健治
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 笠井, 健治
  organization: 埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科
– sequence: 1
  fullname: 清宮, 清美
  organization: 東京保健医療専門職大学
– sequence: 1
  fullname: 石井, 佑穂
  organization: 埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科
– sequence: 1
  fullname: 中野, 克己
  organization: 日本保健医療大学
– sequence: 1
  fullname: 小川, 秀幸
  organization: 埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科
BookMark eNo9UE1LAlEAfERBZh77GWtv38fuPugS0hcIXeq8vH29LcVMdvfSzRUkRKFDEpGGlASS4MGCIpB-zPNj918kKTGHGWaGOcwGWC1eFSUAWzpMUxNDtJ3nQSlIozSyKV4BCUSwoRmM6usg5fs5B1JoYssgMAHc6Ls_Ht3Fj-3J4D0qV6etj1mzM2t9Rf2baa2swsH06XUuFk7Ue4gbQxXWVaWmwh8Vdpb9Zi_qVifVz_GoHXVHKuzH9y-qcqsq9ehtGD83NsGaywu-TC05CU73904yh1r2-OAos5vV8oggrLlMh45rORY0XAktypiQhAuoC4MbhHKTSIc4QgjIpHRMiM6IaRHmMEJcxKWJk2BnsZv3A34u7ZKXu-Tetc29ICcK0v47xkZ_oPjfFhfcm2f4FwYoh5E
ContentType Journal Article
Copyright 2023 日本支援工学理学療法学会
Copyright_xml – notice: 2023 日本支援工学理学療法学会
DOI 10.57302/jatpt.2.2_53
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2436-6951
EndPage 57
ExternalDocumentID article_jatpt_2_2_2_53_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2423-f910bf8b806fe08599ce4ac01c6a645a74eb4bccc09eeb702d47849b944f2ae73
IngestDate Wed Sep 03 06:30:53 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2423-f910bf8b806fe08599ce4ac01c6a645a74eb4bccc09eeb702d47849b944f2ae73
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jatpt/2/2/2_53/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs jstage_primary_article_jatpt_2_2_2_53_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/03/25
PublicationDateYYYYMMDD 2023-03-25
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2023
  text: 2023/03/25
  day: 25
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 支援工学理学療法学会誌
PublicationYear 2023
Publisher 日本支援工学理学療法学会
Publisher_xml – name: 日本支援工学理学療法学会
References 17) 小川秀幸, 西尾尚倫, 音部雄平, 他:回復期脳卒中患者におけるリハビリテーション治療満足度に関連する要因. Jpn J Rehabili Med, 57; 657-667, 2020.
1) 厚生労働省. 身体障害者更生相談所の設置及び運営について. URL: https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta8807&dataType=1&pageNo=1(2022年6月3日参照)
13) 勝谷将史:生活期(在宅)の装具療法. Journal of Clin Reha, 27; 39-45, 2018.
8) 春名弘一, 田中亮人, 佐藤健斗, 他:生活期の短下肢装具ユーザーに関する装具フォローアップの実態調査 〜訪問・通所リハビリテーションサービスの非利用者に関する意識調査を含めて〜. 支援工学理学療法学会誌, 1; 46-54, 2022.
12) 久米亮一:回復期リハビリテーションから、生活期まで、適切な片麻痺患者の短下肢装具および環境への取り組み. 日本義肢装具学会誌, 33; 151-158, 2017.
5) 厚生労働省:治療用装具療養費について, URL:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000189388.pdf.(2022年5月6日参照)
15) 伊藤利之:生活を支える下肢装具 補装具(下肢装具を中心に)に関する制度と課題. 地域リハビリテーション, 11; 304-310, 2016.
9) 小池純子:更生相談所とリハビリテーション. リハビリテーション医学, 40; 241-250, 2003.
11) 中村学, 遠藤聡, 佐藤恵, 他:装具外来における生活期脳卒中患者の装具療法と運動療法. Jpn J Rehabili Med, 56; 272-276, 2019.
3) 秋山仁:補装具費支給制度の概要と適正な活用. 義肢装具学会誌, 34; 163-168, 2018.
6) 中筋祐輔, 河原茂:生活を支える下肢装具 生活期における下肢装具. 地域リハビリテーション, 11; 321-327, 2016.
14) 田代耕一:回復期以降の装具療法. PTジャーナル. 56; 831-835, 2022.
16) 勝谷将史, 道免和久:回復期リハビリテーション病棟における歩行再建. Jpn J Rehabili Med, 58; 497-504, 2021.
4) 西嶋一智:生活期における補装具・生活用具についての制度と更生相談所の役割. MB Med Reha, 234; 1-7, 2019.
7) 松岡瑞雄, 橋爪祐美, 柳久子:下肢装具の処方からフォローアップにおける課題 理学療法士の視点から. 支援工学理学療法学会誌, 1; 21-30, 2022.
2) 樫本修:支援費制度の現状と課題─身体障害者更生相談所の立場から─. 総合リハビリテーション, 31; 1009-1014, 2003.
10) 山永裕明, 野尻晋一, 中西亮二, 他:介護保険下の脳卒中維持期リハビリテーション. リハビリテーション医学, 42; 58-71, 2005.
References_xml – reference: 9) 小池純子:更生相談所とリハビリテーション. リハビリテーション医学, 40; 241-250, 2003.
– reference: 14) 田代耕一:回復期以降の装具療法. PTジャーナル. 56; 831-835, 2022.
– reference: 10) 山永裕明, 野尻晋一, 中西亮二, 他:介護保険下の脳卒中維持期リハビリテーション. リハビリテーション医学, 42; 58-71, 2005.
– reference: 16) 勝谷将史, 道免和久:回復期リハビリテーション病棟における歩行再建. Jpn J Rehabili Med, 58; 497-504, 2021.
– reference: 1) 厚生労働省. 身体障害者更生相談所の設置及び運営について. URL: https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta8807&dataType=1&pageNo=1(2022年6月3日参照)
– reference: 5) 厚生労働省:治療用装具療養費について, URL:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000189388.pdf.(2022年5月6日参照)
– reference: 7) 松岡瑞雄, 橋爪祐美, 柳久子:下肢装具の処方からフォローアップにおける課題 理学療法士の視点から. 支援工学理学療法学会誌, 1; 21-30, 2022.
– reference: 3) 秋山仁:補装具費支給制度の概要と適正な活用. 義肢装具学会誌, 34; 163-168, 2018.
– reference: 4) 西嶋一智:生活期における補装具・生活用具についての制度と更生相談所の役割. MB Med Reha, 234; 1-7, 2019.
– reference: 6) 中筋祐輔, 河原茂:生活を支える下肢装具 生活期における下肢装具. 地域リハビリテーション, 11; 321-327, 2016.
– reference: 17) 小川秀幸, 西尾尚倫, 音部雄平, 他:回復期脳卒中患者におけるリハビリテーション治療満足度に関連する要因. Jpn J Rehabili Med, 57; 657-667, 2020.
– reference: 2) 樫本修:支援費制度の現状と課題─身体障害者更生相談所の立場から─. 総合リハビリテーション, 31; 1009-1014, 2003.
– reference: 11) 中村学, 遠藤聡, 佐藤恵, 他:装具外来における生活期脳卒中患者の装具療法と運動療法. Jpn J Rehabili Med, 56; 272-276, 2019.
– reference: 12) 久米亮一:回復期リハビリテーションから、生活期まで、適切な片麻痺患者の短下肢装具および環境への取り組み. 日本義肢装具学会誌, 33; 151-158, 2017.
– reference: 15) 伊藤利之:生活を支える下肢装具 補装具(下肢装具を中心に)に関する制度と課題. 地域リハビリテーション, 11; 304-310, 2016.
– reference: 8) 春名弘一, 田中亮人, 佐藤健斗, 他:生活期の短下肢装具ユーザーに関する装具フォローアップの実態調査 〜訪問・通所リハビリテーションサービスの非利用者に関する意識調査を含めて〜. 支援工学理学療法学会誌, 1; 46-54, 2022.
– reference: 13) 勝谷将史:生活期(在宅)の装具療法. Journal of Clin Reha, 27; 39-45, 2018.
SSID ssib050738640
ssib047917242
ssj0003322014
Score 1.9080044
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 53
SubjectTerms 更生用装具
短下肢装具
身体障害者更生相談所
Title 身体障害者更生相談所の来所相談記録からみた更生用装具作製に関わる課題
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jatpt/2/2/2_53/_article/-char/ja
Volume 2
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 支援工学理学療法学会誌, 2023/03/25, Vol.2(2), pp.53-57
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjH1GQyk8wcZ7ZZilBPLfS2JNnk0EMtsr14kG6hSGnBg0XEVooWoVjooQqKUPxj0o_d_8L3Jsk21R5qQQLh8fI-fvPeZudNyLxY1qN2lHGeudJm3HNggeK2bRlz36Yx7hQNMred4XPIiaf--BR7Ms2nh4aj2ltL8514NHlx5r6Si2QVeJBX3CX7D5kdGAUG0JBfOEOG4XyuHJNQEK2I0iRkRI8R6ZFQEqmIbJCQExUS7aGMcIjgJPSJ1EQzEgZEMiKbhgCOQBkwIgKUERLlQw9qTLSAWmNE8dqlv7WAEEQK9C4aRNNSXWhDUFQsOLpZEuj9TDwMTaFBz2DmeNZBNcBGeQnoEqE2Q_aJopWvZkVoI6wMHkkU4GnUa3EDANwZJKCFSIwvZfwqGLVvIEH0_NMcifZBC8Ir68IAsoHxL_yKwRNoVFINohwjolAJftpmdG4ZWwCp9Ym8jwEuAgBJUGEhP-AGRIdEhHX7ED_M9in7RdBc4x4xn8gztASoMWMBWBrg4SZuJg7arT8Toh6-FFfsHzd3sYlfUMKHzMAA_1tEizrCTFiUeb7ty7KBcDm70tqfCK3NlEWL6LLmKnqU_zmbc5h9qPmMRGeuM0pHaatSOtUgvbz9WkasRc3BvVbFxt2LcO2SdZkGgXmTY-JlWE05LJBQwbNBhQ-rI0_4ZfsjLOY8mPAclxXdeQ2gx3U4ULfOwCquegPUFKWT16yr5WpyRBUgrltDM9ENK-v93DnYf9N_v3G4-7W3sHS0_u14bfN4_Udv59XR8kLe3T368BmIgtPbftdf3cu7K_nict79lXc3S_m17d7W0uHS94P9jd7Wft7d6b_9lC--zhdXel_2-h9Xb1pTzXCyMW6Xn1OxZ3DRZGewMogzEQvHz1LsayiTlEWJ4yZ-5DMeBSyNWZwkiSPTNA4c2maBYDKWjGU0SgPvljU8-2w2vW2N-G7EROyKBCzBCiyTXpQIKTjLYjzadyxehKU1V_TMaZ0vSXcvqHfPunJyG9y3hjvP59MHsFjoxA9Nun8Dr97nSQ
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BA%AB%E4%BD%93%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%9B%B4%E7%94%9F%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80%E3%81%AE%E6%9D%A5%E6%89%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E6%9B%B4%E7%94%9F%E7%94%A8%E8%A3%85%E5%85%B7%E4%BD%9C%E8%A3%BD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%AC%A0%E4%BA%95%2C+%E5%81%A5%E6%B2%BB&rft.au=%E6%B8%85%E5%AE%AE%2C+%E6%B8%85%E7%BE%8E&rft.au=%E7%9F%B3%E4%BA%95%2C+%E4%BD%91%E7%A9%82&rft.au=%E4%B8%AD%E9%87%8E%2C+%E5%85%8B%E5%B7%B1&rft.date=2023-03-25&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2436-6951&rft.volume=2&rft.issue=2&rft.spage=53&rft.epage=57&rft_id=info:doi/10.57302%2Fjatpt.2.2_53&rft.externalDocID=article_jatpt_2_2_2_53_article_char_ja