洞不全症候群により心停止に至った心アミロイドーシスの1例
陳旧性心筋梗塞の既往のある67歳男性.安静時前胸部痛を主訴に前医を受診した.心電図は心房細動であり,胸痛の精査目的に転院搬送となった.搬送中も心房細動であったが,突如意識消失,痙攣し,心電図モニター上心静止となり,心肺蘇生を開始した.1サイクル後の波形は心静止であり,2サイクル目に心拍再開した.その後は洞性徐脈で経過した.冠動脈造影では有意狭窄は認めず,冠攣縮も誘発されなかった.来院後も徐脈頻脈症候群を呈しており,洞不全症候群による心停止と考えられた.2か月後,心不全で再入院となり,心臓超音波で新たな心筋エコー輝度上昇(granular sparkling sign),心筋生検,脂肪生検にてア...
Saved in:
Published in | Shinzo Vol. 49; no. SUPPL.1; pp. S1_185 - S1_188 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
28.08.2017
Japan Heart Foundation |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!