産後頼る人がいないと感じる妊婦に対する継続支援 病棟助産師による産後退院早期の家庭訪問を実施して

産後、頼る人がいないと感じる妊婦に対し、病棟助産師による産後退院早期の家庭訪問を取り入れた継続支援の効果を明らかにすることを目的に事例検討を行い分析した。結果として、褥婦は退院後も助産師を近くに感じ安心感を抱くことができ、自宅での生活に合った育児方法を指導してもらえることで育児に自信が持てた。そして、産後孤独を感じる時期がなく安定して育児に取り組むことができた。新型感染症、家族形態の変化など妊褥婦が孤立しやすい現状があり、産後頼り先が分からない、頼れないと感じる妊婦に対して家庭訪問を通して病棟助産師から地域に出てアプローチし継続支援に取り組む必要がある。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本母性看護学会誌 Vol. 23; no. 1; pp. 33 - 39
Main Authors 後藤, 悠希, 齋藤, 久美子, 末次, 加奈
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本母性看護学会 28.10.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-773X
2434-6187
DOI10.32305/jjsmn.23.1_33

Cover

Abstract 産後、頼る人がいないと感じる妊婦に対し、病棟助産師による産後退院早期の家庭訪問を取り入れた継続支援の効果を明らかにすることを目的に事例検討を行い分析した。結果として、褥婦は退院後も助産師を近くに感じ安心感を抱くことができ、自宅での生活に合った育児方法を指導してもらえることで育児に自信が持てた。そして、産後孤独を感じる時期がなく安定して育児に取り組むことができた。新型感染症、家族形態の変化など妊褥婦が孤立しやすい現状があり、産後頼り先が分からない、頼れないと感じる妊婦に対して家庭訪問を通して病棟助産師から地域に出てアプローチし継続支援に取り組む必要がある。
AbstractList 産後、頼る人がいないと感じる妊婦に対し、病棟助産師による産後退院早期の家庭訪問を取り入れた継続支援の効果を明らかにすることを目的に事例検討を行い分析した。結果として、褥婦は退院後も助産師を近くに感じ安心感を抱くことができ、自宅での生活に合った育児方法を指導してもらえることで育児に自信が持てた。そして、産後孤独を感じる時期がなく安定して育児に取り組むことができた。新型感染症、家族形態の変化など妊褥婦が孤立しやすい現状があり、産後頼り先が分からない、頼れないと感じる妊婦に対して家庭訪問を通して病棟助産師から地域に出てアプローチし継続支援に取り組む必要がある。
Author 後藤, 悠希
末次, 加奈
齋藤, 久美子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 後藤, 悠希
  organization: 岐阜大学医学部附属病院
– sequence: 1
  fullname: 齋藤, 久美子
  organization: 岐阜大学医学部附属病院
– sequence: 1
  fullname: 末次, 加奈
  organization: 岐阜大学医学部附属病院
BookMark eNo9kL1KA0EcxBeJYIxpfYuLt_vfvdtrBAnxAwI2CnbLZndPcyRR7tJYnqTSgE0KY6MgBD-KNJIiSF5mvRy-hTGKzQzMj5li1lGhc94xCG1itwIEXLYVRUm7UyFQwQJgBRUJBep4mPsFVMRAmeP7cLKGyknSbLjuouFzjxRRLR88ZbP-1-OHvbr5nE5t2rdpz6avS32e9x5serdA2eg6exnZ9C0bz2w6XCT5ZJhP7ueD8fz2fQOthrKVmPKfl9Dxbu2ouu_UD_cOqjt1JyKUYAcHVPkh9SVmDIiimkPAWaC51trDmBtGmPKk1tDQoVFc-yEBbsIG5a5RAYcS2v7djZKuPDXiIm62ZXwpZNxtqpYRyxMEAYF_BOAfqDMZi0jCNxkNchk
ContentType Journal Article
Copyright 2022 一般社団法人 日本母性看護学会
Copyright_xml – notice: 2022 一般社団法人 日本母性看護学会
DOI 10.32305/jjsmn.23.1_33
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-6187
EndPage 39
ExternalDocumentID article_jjsmn_23_1_23_33_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2421-194c7f47a15532c4d839859d8ddd6118e525c6add3bdfec8d7f238efb480ec983
ISSN 1345-773X
IngestDate Wed Sep 03 06:30:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2421-194c7f47a15532c4d839859d8ddd6118e525c6add3bdfec8d7f238efb480ec983
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsmn/23/1/23_33/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsmn_23_1_23_33_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2022/10/28
PublicationDateYYYYMMDD 2022-10-28
PublicationDate_xml – month: 10
  year: 2022
  text: 2022/10/28
  day: 28
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本母性看護学会誌
PublicationTitleAlternate 母性看護学会誌
PublicationYear 2022
Publisher 一般社団法人 日本母性看護学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本母性看護学会
References 5) 北村久美子:統合失調症・パニック障害の既往歴がある妊婦へのかかわり,臨床助産ケアスキルの強化,11(1),11-17,2019
9) 葛西圭子,山城五月,田村千亜希他:母子訪問助産師がとらえた初産婦の産後1か月以内のメンタルヘルスの状況,日本助産師学会誌,32(1),27-36,2018.
7) 五十川聡子:助産師による産後家庭訪問と地域と連携した継続支援の意義,助産雑誌,72(10),765-770,2018.
1) 内閣府:家庭や地域の子育て力,育児に対する孤立感や疲労感・自信の喪失,平成16年版 少子化社会白書,https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1223310.html (2022年8月10日アクセス)
4) 笹原小百合,福原恵美子,吉田広美他:助産師による退院後の支援に対する出産後の母親のニーズ,母性衛生,56(3),237,2015
3) 田村知子:産後1年未満の母親の産後家庭訪問に対するニーズ,日本助産学会誌,33(1),61-71,2019
10) 公益社団法人 日本産婦人科医会:妊産婦メンタルヘルスケアマニュアル─産後ケアへの切れ目のない支援に向けて─,第1版,58-88,中外医学社,2017
8) 久保幸代:病棟助産師が地域へ行くことの効果,助産雑誌,72(10),744-748,2018
6) 漆野裕子,木村知子:夫婦間での家事,育児の役割分担に関連する文献研究,聖水看護学研究,8(1),37-44,2019.
2) 厚生労働省:健やか親子21,妊娠・出産・子育て期の健康に関する情報サイト,2022年2月14日,https://sukoyaka21.mhlw.go.jp/(2022年5月20日アクセス)
References_xml – reference: 1) 内閣府:家庭や地域の子育て力,育児に対する孤立感や疲労感・自信の喪失,平成16年版 少子化社会白書,https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1223310.html (2022年8月10日アクセス)
– reference: 7) 五十川聡子:助産師による産後家庭訪問と地域と連携した継続支援の意義,助産雑誌,72(10),765-770,2018.
– reference: 3) 田村知子:産後1年未満の母親の産後家庭訪問に対するニーズ,日本助産学会誌,33(1),61-71,2019.
– reference: 5) 北村久美子:統合失調症・パニック障害の既往歴がある妊婦へのかかわり,臨床助産ケアスキルの強化,11(1),11-17,2019.
– reference: 4) 笹原小百合,福原恵美子,吉田広美他:助産師による退院後の支援に対する出産後の母親のニーズ,母性衛生,56(3),237,2015.
– reference: 8) 久保幸代:病棟助産師が地域へ行くことの効果,助産雑誌,72(10),744-748,2018.
– reference: 2) 厚生労働省:健やか親子21,妊娠・出産・子育て期の健康に関する情報サイト,2022年2月14日,https://sukoyaka21.mhlw.go.jp/(2022年5月20日アクセス)
– reference: 10) 公益社団法人 日本産婦人科医会:妊産婦メンタルヘルスケアマニュアル─産後ケアへの切れ目のない支援に向けて─,第1版,58-88,中外医学社,2017.
– reference: 9) 葛西圭子,山城五月,田村千亜希他:母子訪問助産師がとらえた初産婦の産後1か月以内のメンタルヘルスの状況,日本助産師学会誌,32(1),27-36,2018.
– reference: 6) 漆野裕子,木村知子:夫婦間での家事,育児の役割分担に関連する文献研究,聖水看護学研究,8(1),37-44,2019.
SSID ssib003057862
ssib058493776
ssib044754417
ssj0003315638
Score 1.8920722
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 33
SubjectTerms 切れ目ない支援
家庭訪問
産後
Subtitle 病棟助産師による産後退院早期の家庭訪問を実施して
Title 産後頼る人がいないと感じる妊婦に対する継続支援
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsmn/23/1/23_33/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本母性看護学会誌, 2022/10/28, Vol.23(1), pp.33-39
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR09axVB8IixsRFFxW9SuJVcfHe7e7tb3r13jyDEKoF0x30WD4yiSWMhPEmlAZsUxkZBCH4UaSRFkPyZ8yVY-Recmb33ck8tYhAey9zszs7szFt2ZtmddZw76ILIrPDdUlSBK6o8c1NPpG6gi1KrDJOY4z7k4oNgYVncX5ErM2d-tk4tra9l8_mzv94rOY1VAQd2xVuy_2DZSaeAABjsCyVYGMoT2ZjFihnBQs5iyaKY6S6LDQs7LAKAM-0zHbFYsCjEH2I8amMB0QBh-AdGszjAT9NvMEa3OpQshNqQAINwQ2Wr-ihJQ2VaVIpFAWEsECILFL5PvIBKtB1lqlUslAR0WdhFABrrHrXvsFDR8LvUuWZhj0WKBOiRSAKVgFw0DlBPNoNbqtLEQeC_jPr0UXVYrafaGxb1Giat9tC_YVrScKC7uGFtOseEVvCIBAfAs4QSVWcZwejsa4PjfRcI2WHBau6x40whPhqHC9y1JjWQDBExNBEZP2ARZ0ZOTH33f2mvtWRxISFGoleVYUUnnC-4cAOvcWWadc7e656az3bRsplIGvfHppb6fWHlEKliEpLB4OnD1Xmfz3vJmGoqWXkzFRJql_g88bDgPBlX4F3CZAABzVlfKTpXsfg8bsezSh_nr8RklPhE3vgbnGXwphv_GV0tzj0Z0Gv1Ey3YxKwk770pacHFHEDANT6sSf7j0gXnfBP4zYVWwovOzCC95MRHWx9GB5s_3n-rX7z6vr9fDzfr4UY9_Ezlx8ONd_XwDVSNdl6OPu3Uwy-j3YN6uA2Yo73to723h1u7h6-_XnaW-_FSd8FtHjZxB3gCw_WMyFUlVIqPdvm5KCBK0dIUuiiKACL-UvoyD8Dz4FlRlbkuVAWedVllQnfK3Gh-xZldfbRaXnXmeGUgokmV5DkoJ-VpWYmgSMsS4qBU-Z1rjrKjTh7b7DXJSU10_dSUN5xzxxPmpjO79mS9vAWu-1p2m8z9C0gDv5s
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%94%A3%E5%BE%8C%E9%A0%BC%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B6%99%E7%B6%9A%E6%94%AF%E6%8F%B4&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AF%8D%E6%80%A7%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%BE%8C%E8%97%A4%2C+%E6%82%A0%E5%B8%8C&rft.au=%E9%BD%8B%E8%97%A4%2C+%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E6%9C%AB%E6%AC%A1%2C+%E5%8A%A0%E5%A5%88&rft.date=2022-10-28&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AF%8D%E6%80%A7%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1345-773X&rft.eissn=2434-6187&rft.volume=23&rft.issue=1&rft.spage=33&rft.epage=39&rft_id=info:doi/10.32305%2Fjjsmn.23.1_33&rft.externalDocID=article_jjsmn_23_1_23_33_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1345-773X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1345-773X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1345-773X&client=summon