低線量環境下での原木シイタケ栽培用ホダ木の放射能濃度の屋外検査用スクリーニング装置

福島県およびその周辺地域の原木シイタケ栽培は東京電力福島第一原子力発電所事故によって衰退している。林野庁は安全な原木シイタケ(<100 Bq/kg)を栽培するために,ホダ木の放射能濃度の最大値を50 Bq/kgに設定した。安全なホダ木を選定するために,屋外の汚染地域で測定可能な可搬型の放射能検査装置の開発が必要とされている。本研究では,遮蔽体を用いない安価な可搬型放射能検査装置を開発した。可搬型検査装置を用いたスクリーニング検査によって安全なホダ木の選定を実現した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inRADIOISOTOPES Vol. 68; no. 5; pp. 305 - 315
Main Authors 平出, 政和, 石川, 洋一, 山口, 晶子, 村石, 浩, 片桐, 秀明, 榎本, 良治, 渡辺, 宝, 内田, 智久, 吉田, 龍生, 田中, 真伸, 加賀谷, 美佳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本アイソトープ協会 15.05.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0033-8303
1884-4111
DOI10.3769/radioisotopes.68.305

Cover

More Information
Summary:福島県およびその周辺地域の原木シイタケ栽培は東京電力福島第一原子力発電所事故によって衰退している。林野庁は安全な原木シイタケ(<100 Bq/kg)を栽培するために,ホダ木の放射能濃度の最大値を50 Bq/kgに設定した。安全なホダ木を選定するために,屋外の汚染地域で測定可能な可搬型の放射能検査装置の開発が必要とされている。本研究では,遮蔽体を用いない安価な可搬型放射能検査装置を開発した。可搬型検査装置を用いたスクリーニング検査によって安全なホダ木の選定を実現した。
ISSN:0033-8303
1884-4111
DOI:10.3769/radioisotopes.68.305