Latamoxefの新生児領域における検討

近年, 従来の合成Penicillin剤やCephem剤に耐性なグラム陰性菌による感染症が小児科領域でも増加傾向にある。こう言つた感染症は, グラム陰性菌との接触の機会が多く, 感染防御能の乏しい未熟児や新生児, 又年長児であつても抵抗性の減弱をきたすような治療を受けているものに発症してくることが多い。従つて, グラム陰性菌に幅広い抗菌スペクトラムと優れた抗菌力を有する抗生剤について, 新生児領域での有用性と安全性を検討することは急務であると考える。我々はすでにCefmetazole1), Cefotaxime2) について検討を加えてきたが, 今回はLatamoxef (LMOX) について...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 36; no. 9; pp. 2336 - 2348
Main Authors 岩井, 直一, 田内, 宣生, 尾崎, 隆男, 溝口, 文子, 佐々木, 明, 中村, はるひ, 川村, 正彦, 種田, 陽一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 01.09.1983
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.36.2336

Cover

More Information
Summary:近年, 従来の合成Penicillin剤やCephem剤に耐性なグラム陰性菌による感染症が小児科領域でも増加傾向にある。こう言つた感染症は, グラム陰性菌との接触の機会が多く, 感染防御能の乏しい未熟児や新生児, 又年長児であつても抵抗性の減弱をきたすような治療を受けているものに発症してくることが多い。従つて, グラム陰性菌に幅広い抗菌スペクトラムと優れた抗菌力を有する抗生剤について, 新生児領域での有用性と安全性を検討することは急務であると考える。我々はすでにCefmetazole1), Cefotaxime2) について検討を加えてきたが, 今回はLatamoxef (LMOX) についての基礎的, 臨床的検討を行つたので, その成績を報告する。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.36.2336