永久的尿路変向術後の腎機能の推移について

1971~1981年までに岩手医科大学泌尿器科およびその関連病院において, 永久的尿路変向術 (回腸導管110例, 尿管皮膚瘻72例, 腎瘻42例) 224例を施行し, 術後の腎機能の推移を観察した. 腎機能の観察は, 腎孟造影, BUN, 血清 creatinine, 血清電解質 (Na, K, Cl, Ca). PSP試験, Fishberg 氏試験, 尿検査を術前および術後は1~7日目, 8~14日目, 1~3カ月, 6カ月目, 1年目, 以後1年毎に観察した. 術前の腎機能は, 腎瘻群>尿管皮膚瘻群>回腸導管群の順に障害を認め, 特に腎瘻群はすべて水腎症であつた. 術後の腎...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本泌尿器科學會雑誌 Vol. 74; no. 8; pp. 1394 - 1404
Main Authors 藤塚, 勲, 大堀, 勉, 小倉, 裕幸, 赤坂, 俊幸, 佐々木, 秀平, 沼里, 進, 久保, 隆, 萬谷, 喜明, 鈴木, 信行, 菅, 一徳, 大日向, 充, 佐久間, 芳文, 湊, 修嗣, 瀬尾, 喜久雄, 半田, 紘一, 吉田, 郁彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本泌尿器科学会 01.08.1983
Online AccessGet full text
ISSN0021-5287
1884-7110
DOI10.5980/jpnjurol1928.74.8_1394

Cover

More Information
Summary:1971~1981年までに岩手医科大学泌尿器科およびその関連病院において, 永久的尿路変向術 (回腸導管110例, 尿管皮膚瘻72例, 腎瘻42例) 224例を施行し, 術後の腎機能の推移を観察した. 腎機能の観察は, 腎孟造影, BUN, 血清 creatinine, 血清電解質 (Na, K, Cl, Ca). PSP試験, Fishberg 氏試験, 尿検査を術前および術後は1~7日目, 8~14日目, 1~3カ月, 6カ月目, 1年目, 以後1年毎に観察した. 術前の腎機能は, 腎瘻群>尿管皮膚瘻群>回腸導管群の順に障害を認め, 特に腎瘻群はすべて水腎症であつた. 術後の腎機能の推移は, 回腸導管群では術後1~3カ月目に一過性の水腎を認めたが, 6カ月以後は正常に復した. 血清 creatinine は1.0~1.2mg/dlの範囲内で推移した. 尿路感染は術後42.1%が陰性であり, それらの60%は1年以内に消失した. 総じて腎機能は良好に維持された. 尿管皮膚瘻および腎瘻群では, 腎孟造影で6カ月頃までに改善を認め, BUN, 血清 creatinine も6カ月頃まで下降し正常となつたが, その後再び上昇し, creatinine 2.0mg/dl前後で推移した. 尿路感染は両群とも100%に認められ, 総じて両群は, 適切な処置がほどこされない限り, 徐々に腎機能が低下していく傾向がうかがわれた.
ISSN:0021-5287
1884-7110
DOI:10.5980/jpnjurol1928.74.8_1394