急性期病院の看護師に対する認知症看護実践能力育成プログラムの有効性
目的:急性期病院では身体疾患の治療のための認知症高齢者の入院が急増してせん妄や身体拘束などが課題となっている.認知症高齢者の認知症医療や看護の質向上,さらには身体拘束低減をめざしたパーソン・センタード・ケアを基盤としたe-learningによる認知症看護実践能力育成プログラムを開発した.本研究の目的は7対1看護基準の急性期病院における看護師を対象に,同プログラムの有効性の検証を行うことである.方法:2020年4月から~12月に介入プログラムを実施した.対象者病院の病棟看護師に研究を紹介して募集した.対象者には「e-learning:認知症看護実践能力育成プログラム(4週間)」の受講と介入評価ア...
Saved in:
Published in | 日本老年医学会雑誌 Vol. 59; no. 1; pp. 67 - 78 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本老年医学会
25.01.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!