看護師の死生観尺度作成と尺度に影響を及ぼす要因分析
本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に勤務している看護師631名を対象に自記式質問紙調査を行った。探索的因子分析の結果,6因子解を最適解として採用し,第Ⅰ因子を「死の準備教育」,第Ⅱ因子を「死の不安」,第Ⅲ因子を「身体と精神死」,第Ⅳ因子を「遺体への想い」,第Ⅴ因子を「人生の終焉」,最後に,第Ⅵ因子を「死後の世界」と命名した。さらに,Stepwise探索的因子分析の結果6因子25項目が選択された。死生観に影響を及ぼす要因として,年齢や経験年数,ホスピス・緩和ケア病棟経験の有...
Saved in:
Published in | 日本看護研究学会雑誌 Vol. 28; no. 4; pp. 4_53 - 4_60 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本看護研究学会
01.09.2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2188-3599 2189-6100 |
DOI | 10.15065/jjsnr.20050524005 |
Cover
Summary: | 本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に勤務している看護師631名を対象に自記式質問紙調査を行った。探索的因子分析の結果,6因子解を最適解として採用し,第Ⅰ因子を「死の準備教育」,第Ⅱ因子を「死の不安」,第Ⅲ因子を「身体と精神死」,第Ⅳ因子を「遺体への想い」,第Ⅴ因子を「人生の終焉」,最後に,第Ⅵ因子を「死後の世界」と命名した。さらに,Stepwise探索的因子分析の結果6因子25項目が選択された。死生観に影響を及ぼす要因として,年齢や経験年数,ホスピス・緩和ケア病棟経験の有無・死別体験の有無・家族の死を意識するような病気や事故の経験の有無・死の話をする機会の頻度が挙げられた。 |
---|---|
ISSN: | 2188-3599 2189-6100 |
DOI: | 10.15065/jjsnr.20050524005 |