経口法で切除した喉頭神経線維腫の1例

今回, 喉頭良性腫瘍の中でも稀である喉頭神経線維腫を経験した。 喉頭神経線維腫の治療法としては外科的治療が第一選択とされ, 経口喉頭直達法または外頸部切開法が選択される。 経口喉頭直達法での問題点として視野や作業スペースの狭さがあげられる。 われわれはこれらの問題点を解決する手段として超音波凝固切開装置 (ハーモニック ACE®) を用いた。 ハーモニック ACE® は超音波振動のエネルギーを用い, 軟組織の凝固と切開を同時に, かつ低温で行うことができ, 周辺組織への損傷と出血が少ないという特徴を持つ。 そのため経口喉頭直達法の狭い視野でも, 経口挿管困難であった喉頭線維腫に対しても根治切除...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJIBI INKOKA TEMBO Vol. 58; no. 1; pp. 37 - 41
Main Authors 西谷, 友樹雄, 和田, 弘太, 飯村, 慈朗, 三浦, 正寛, 千葉, 伸太郎, 太田, 史一, 加藤, 雄仁
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 耳鼻咽喉科展望会 2015
Society of Oto-rhino-laryngology Tokyo
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9687
1883-6429
DOI10.11453/orltokyo.58.1_37

Cover

Abstract 今回, 喉頭良性腫瘍の中でも稀である喉頭神経線維腫を経験した。 喉頭神経線維腫の治療法としては外科的治療が第一選択とされ, 経口喉頭直達法または外頸部切開法が選択される。 経口喉頭直達法での問題点として視野や作業スペースの狭さがあげられる。 われわれはこれらの問題点を解決する手段として超音波凝固切開装置 (ハーモニック ACE®) を用いた。 ハーモニック ACE® は超音波振動のエネルギーを用い, 軟組織の凝固と切開を同時に, かつ低温で行うことができ, 周辺組織への損傷と出血が少ないという特徴を持つ。 そのため経口喉頭直達法の狭い視野でも, 経口挿管困難であった喉頭線維腫に対しても根治切除しえたと考える。
AbstractList 今回, 喉頭良性腫瘍の中でも稀である喉頭神経線維腫を経験した。 喉頭神経線維腫の治療法としては外科的治療が第一選択とされ, 経口喉頭直達法または外頸部切開法が選択される。 経口喉頭直達法での問題点として視野や作業スペースの狭さがあげられる。 われわれはこれらの問題点を解決する手段として超音波凝固切開装置 (ハーモニック ACE®) を用いた。 ハーモニック ACE® は超音波振動のエネルギーを用い, 軟組織の凝固と切開を同時に, かつ低温で行うことができ, 周辺組織への損傷と出血が少ないという特徴を持つ。 そのため経口喉頭直達法の狭い視野でも, 経口挿管困難であった喉頭線維腫に対しても根治切除しえたと考える。
We encountered a case of neurofibromatosis of the larynx, which is rare among benign tumors of the larynx. The treatment of first choice for neurofibromatosis is surgical treatment. There are two types of surgery, transoral surgery and outside-incision surgery. Among the problems of transoral surgery are the narrowness of the field of view and the limited working space. We used ultrasonic coagulation incision equipment (Harmonic ACE®) for transoral surgery. It can incise and coagulate soft tissues at the same time at low temperatures. With Harmonic ACE®, we could reduce the amount of bleeding during surgery, and also the damage to the surrounding tissues. Harmonic ACE® is suitable for transoral surgery, in which the field of view is narrow and the working space is limited. 今回, 喉頭良性腫瘍の中でも稀である喉頭神経線維腫を経験した。 喉頭神経線維腫の治療法としては外科的治療が第一選択とされ, 経口喉頭直達法または外頸部切開法が選択される。 経口喉頭直達法での問題点として視野や作業スペースの狭さがあげられる。 われわれはこれらの問題点を解決する手段として超音波凝固切開装置 (ハーモニック ACE®) を用いた。 ハーモニック ACE® は超音波振動のエネルギーを用い, 軟組織の凝固と切開を同時に, かつ低温で行うことができ, 周辺組織への損傷と出血が少ないという特徴を持つ。 そのため経口喉頭直達法の狭い視野でも, 経口挿管困難であった喉頭線維腫に対しても根治切除しえたと考える。
Author 加藤, 雄仁
三浦, 正寛
太田, 史一
和田, 弘太
千葉, 伸太郎
飯村, 慈朗
西谷, 友樹雄
Author_FL Iimura Jiro
Miura Masahiro
Kato Yujin
Wada Kota
Nishiya Yukio
Ota Fumikazu
Chiba Shintaro
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: Kato Yujin
– sequence: 2
  fullname: Wada Kota
– sequence: 3
  fullname: Iimura Jiro
– sequence: 4
  fullname: Nishiya Yukio
– sequence: 5
  fullname: Miura Masahiro
– sequence: 6
  fullname: Chiba Shintaro
– sequence: 7
  fullname: Ota Fumikazu
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 西谷, 友樹雄
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 和田, 弘太
  organization: 東邦大学医療センター大森病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 飯村, 慈朗
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 三浦, 正寛
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 千葉, 伸太郎
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 太田, 史一
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 加藤, 雄仁
  organization: 太田総合病院耳鼻咽喉科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204951775744$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kLtKA0EARQeJYIz5AHvbjfN-lCH4goCN1sPs7KxujFnZTZNyC1FRsFLRQgUVC4mNqJ0_s8Y1f2FC1Obc4h5ucWdBqRN3HADzCNYQoowsxkm7G-_04hqTNaSJmAJlJCXxOMWqBMqQSO4pLsUMqKZp5EPIpFCcizKgxevJ4PTu6-Uszx4HhwfDy_s8u8izm8H50fC2Xzxcj4Ti_ap463_vP-XZM_r8OJ4D06Fpp676mxWwuby00Vj1musra41602thQqmHKaaCGuQCrAIpoLHQEqQECwLfyZAyZEPkkDXUOulzDjmnIXZKCoalLzCpgIXJbieKtI3GRERBCBGGVDEkBBOUjrT6RGulXbPl9F4S7Zqkp03SjWzb6b93NJMajUHEf2e3TaJbhvwAwJFyRw
ContentType Journal Article
Copyright 2015 耳鼻咽喉科展望会
Copyright_xml – notice: 2015 耳鼻咽喉科展望会
DBID RYH
DOI 10.11453/orltokyo.58.1_37
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate NEUROFIBROMATOSIS OF THE LARYNX REMOVED BY TRANSORAL SURGERY: A CASE REPORT
DocumentTitle_FL NEUROFIBROMATOSIS OF THE LARYNX REMOVED BY TRANSORAL SURGERY: A CASE REPORT
EISSN 1883-6429
EndPage 41
ExternalDocumentID 130005125827
article_orltokyo_58_1_58_37_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
OK1
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2344-242474a1ed29d870ac0c31975ddbe8f451cf1e1ca4ce8b660664f2e987528b723
ISSN 0386-9687
IngestDate Fri Jun 27 00:12:37 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:05 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2344-242474a1ed29d870ac0c31975ddbe8f451cf1e1ca4ce8b660664f2e987528b723
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/orltokyo/58/1/58_37/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs nii_cinii_1390001204951775744
jstage_primary_article_orltokyo_58_1_58_37_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2015
PublicationDateYYYYMMDD 2015-01-01
PublicationDate_xml – year: 2015
  text: 2015
PublicationDecade 2010
PublicationTitle JIBI INKOKA TEMBO
PublicationTitleAlternate 耳展
PublicationTitle_FL OTO-RHINO-LARYNGOLOGY, TOKYO
耳鼻咽喉科展望
ORL, Tokyo
O.R.L.Tokyo
OTO-RHINO-LARYNGOLOGY,TOKYO
耳展
PublicationYear 2015
Publisher 耳鼻咽喉科展望会
Society of Oto-rhino-laryngology Tokyo
Publisher_xml – name: 耳鼻咽喉科展望会
– name: Society of Oto-rhino-laryngology Tokyo
References 6) 神谷義雅, 我那覇 章: 喉頭に発生した神経線維腫の1症例. 日耳鼻 107: 372, 2004.
4) 佐久間直子, 小河原 昇, 吉田高史, 佃  守: 喉頭に生じた小児神経線維腫症の1例. 神奈川医学誌 34: 221, 2007.
7) 多田康宏, 鹿野真人, 渡邉 睦, 小川 洋, 大谷 巌: 目で見る耳鼻咽喉科 喉頭に発生した神経線維腫の1症例. 耳喉頭頸 70: 268-271, 2000.
13) 今村純一, 稲葉博司, 浅井正嗣, 渡辺行雄, 水越鉄理: 喉頭披裂部に発生した神経線維腫の1例. 日耳鼻 91: 297, 1988.
1) 堀 泰高, 西川邦男: 神経線維腫症―von Recklinghausen 病との関連―. JOHNS 20: 625-629, 2004.
2) 橋本健吾, 武藤俊彦, 児島雄介, 西川奈見: 喉頭に発生した神経線維腫例. 耳鼻臨床 103: 941-945, 2010.
11) 関  聡, 五十嵐文雄, 新島 元, 富山道夫, 中野雄一: 喉頭に発生した神経線維腫の1例. 日耳鼻 93: 1941, 1990.
16) 山下隆司, 田頭宣治, 川真田聖一, 工田昌也, 原田康夫: Recklinghausen 病にみられた喉頭神経線維腫の1例. 日耳鼻 88: 830, 1985.
8) 久 育男, 立本圭吾, 出島健司, 西山康之, 増田有加里: 炭酸ガスレーザー手術が有効であった喉頭神経線維腫の1例. 日耳鼻 97: 1818-1819, 1994.
14) 福田郁夫, 大越和夫, 小笠原 寛, 雲井健雄, 杉原加寿子: 小児声門下神経線維腫の1例. 耳鼻臨床 79: 1916-1917, 1986.
10) 石井豊太, 西山耕一郎, 古沢慎一: 喉頭および頸部食道に多発した神経線維腫の1症例. 日気食会報 44: 143, 993.
9) 本島ひとみ, 清水勝利, 浅井正嗣, 渡辺行雄: 仮声帯粘膜下に発生した喉頭神経線維腫例. 耳鼻臨床 90: 699-702, 1997.
12) 小崎寛子, 岩村 忍, 栗田宜彦: 片側喉頭を占拠した巨大な喉頭神経線維腫の1例. 日気食会報 42: 192, 1992.
3) 溝上大輔, 冨藤雅之, 塩谷彰浩: 経口的に切除し得た小児巨大喉頭神経線維腫の1例. 喉頭 20: 143-146, 2008.
17) 佐藤修治, 夜陣紘治, 原田康夫: 喉頭の神経線維腫の1症例. 耳喉 56: 129-134, 1984.
15) 角谷明子, 嶋田耿子, 鈴木晴彦, 金子敏郎: 喉頭蓋神経線維腫の1症例. 日耳鼻 89: 1094, 1987.
5) 桜井一生, 三村英也: 声門下神経線維腫例. 耳鼻臨床 100: 706-707, 2007.
References_xml – reference: 12) 小崎寛子, 岩村 忍, 栗田宜彦: 片側喉頭を占拠した巨大な喉頭神経線維腫の1例. 日気食会報 42: 192, 1992.
– reference: 16) 山下隆司, 田頭宣治, 川真田聖一, 工田昌也, 原田康夫: Recklinghausen 病にみられた喉頭神経線維腫の1例. 日耳鼻 88: 830, 1985.
– reference: 8) 久 育男, 立本圭吾, 出島健司, 西山康之, 増田有加里: 炭酸ガスレーザー手術が有効であった喉頭神経線維腫の1例. 日耳鼻 97: 1818-1819, 1994.
– reference: 13) 今村純一, 稲葉博司, 浅井正嗣, 渡辺行雄, 水越鉄理: 喉頭披裂部に発生した神経線維腫の1例. 日耳鼻 91: 297, 1988.
– reference: 9) 本島ひとみ, 清水勝利, 浅井正嗣, 渡辺行雄: 仮声帯粘膜下に発生した喉頭神経線維腫例. 耳鼻臨床 90: 699-702, 1997.
– reference: 15) 角谷明子, 嶋田耿子, 鈴木晴彦, 金子敏郎: 喉頭蓋神経線維腫の1症例. 日耳鼻 89: 1094, 1987.
– reference: 3) 溝上大輔, 冨藤雅之, 塩谷彰浩: 経口的に切除し得た小児巨大喉頭神経線維腫の1例. 喉頭 20: 143-146, 2008.
– reference: 5) 桜井一生, 三村英也: 声門下神経線維腫例. 耳鼻臨床 100: 706-707, 2007.
– reference: 14) 福田郁夫, 大越和夫, 小笠原 寛, 雲井健雄, 杉原加寿子: 小児声門下神経線維腫の1例. 耳鼻臨床 79: 1916-1917, 1986.
– reference: 1) 堀 泰高, 西川邦男: 神経線維腫症―von Recklinghausen 病との関連―. JOHNS 20: 625-629, 2004.
– reference: 17) 佐藤修治, 夜陣紘治, 原田康夫: 喉頭の神経線維腫の1症例. 耳喉 56: 129-134, 1984.
– reference: 7) 多田康宏, 鹿野真人, 渡邉 睦, 小川 洋, 大谷 巌: 目で見る耳鼻咽喉科 喉頭に発生した神経線維腫の1症例. 耳喉頭頸 70: 268-271, 2000.
– reference: 10) 石井豊太, 西山耕一郎, 古沢慎一: 喉頭および頸部食道に多発した神経線維腫の1症例. 日気食会報 44: 143, 993.
– reference: 6) 神谷義雅, 我那覇 章: 喉頭に発生した神経線維腫の1症例. 日耳鼻 107: 372, 2004.
– reference: 2) 橋本健吾, 武藤俊彦, 児島雄介, 西川奈見: 喉頭に発生した神経線維腫例. 耳鼻臨床 103: 941-945, 2010.
– reference: 4) 佐久間直子, 小河原 昇, 吉田高史, 佃  守: 喉頭に生じた小児神経線維腫症の1例. 神奈川医学誌 34: 221, 2007.
– reference: 11) 関  聡, 五十嵐文雄, 新島 元, 富山道夫, 中野雄一: 喉頭に発生した神経線維腫の1例. 日耳鼻 93: 1941, 1990.
SSID ssib005879667
ssib005902162
ssib005879668
ssib058493089
ssib029852170
ssj0066717
ssib007484760
ssib002004161
Score 1.987632
Snippet 今回, 喉頭良性腫瘍の中でも稀である喉頭神経線維腫を経験した。 喉頭神経線維腫の治療法としては外科的治療が第一選択とされ, 経口喉頭直達法または外頸部切開法が選択される。 経口喉頭直達法での問題点として視野や作業スペースの狭さがあげられる。 われわれはこれらの問題点を解決する手段として超音波凝固切開装置...
We encountered a case of neurofibromatosis of the larynx, which is rare among benign tumors of the larynx. The treatment of first choice for neurofibromatosis...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 37
SubjectTerms neurofibromatosis
transoral surgery
ultrasonically activated scalpel
喉頭神経線維腫
経口喉頭直達法
超音波凝固切開装置
Title 経口法で切除した喉頭神経線維腫の1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/orltokyo/58/1/58_37/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204951775744
Volume 58
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 耳鼻咽喉科展望, 2015/02/15, Vol.58(1), pp.37-41
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR09b9QwNCplYUEgQBQo6oDHlMRx_MFmX3OqQCAhtVK3KMk5Ug_UQ9V1gO0GBAgkJkAw8CFADKgsCNj4M0c5-i94z8n1QstA6WK9s5-f30cSv-eznz3vQpAJKyxYQPKy9BkNS19aav0IzE1tJ8-4wLPDV6_xxWV2eSVemTr0prFraaOfzxd3_nqu5H-sCnVgVzwluw_L7hCFCoDBvlCChaH8JxuTRBATE9kiCZRtoiOScGIiomKSROAkEi1ckyQQ8yeKKEU0q5uUGANtxFGcSIU4OiB6ASlrqEwaQwAgiNIO4A4HyMZEm_FYSUgSRkxCpGn6vA4vQLaAumkRY9x4lJiFxsACeVUh1pjQCcCJahG185cQkgGWTBsBEyAz8HjUkkuD-BoanAzKEMkmHd1olQiKYd-6IzCjJAKgFK0n-Ao1qduOhQVkyuFzlBZUWTMmJvhAUzohOOpK8zE-6AhNEiOtWpB6gaU6XOpehgOqx40OgG580iPJfcVrF8NWU46UkQ9RoGrOSbHc8-5VE0wkGq5KlTJs7yTI3FUmvfWb_d6N2735WM6H6bjjH7nF6yc3HaOmsUxDLCKRjtvw9F_ahRDkMBUixF2zV643IlRM2NY4Gh1LAQG02PW7kTFOgVPZyFCJqWzFJEKnSoI_OZlCwD1WUYAXIlTOFZB2l2jvKLLeqIAiX9wtMDiVXQixMHfGobXV1YbfuHTMO1oHfHO6kvO4N9XNTnhs9OXR1uO3Pz8_GQ4-bN2_t_383XDwbDh4tfX0wfbrzdH7l4Aw-vZi9HXz192Pw8Gn8Mf3hye95Xay1Fr06_tL_C6NGMPdFkywLLQdqjowL2ZFUMAnUMSdTm5lyeKwKEMbFhkrrMw5LiWwklolRUxlLmh0ypte663Z094ceAFRRssio0HOyjDPMMeWZGVgVdlRVM54lypR01tVkpp0H6ad8WZBPWmxiiVEhG51OmAQewkRC8bOHIT4We8IvlTVquU5b7q_vmFnwY_v5-fdk_QbLfPANQ
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E6%B3%95%E3%81%A7%E5%88%87%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E5%96%89%E9%A0%AD%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E8%85%AB%E3%81%AE1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%B1%95%E6%9C%9B&rft.au=%E8%A5%BF%E8%B0%B7%2C+%E5%8F%8B%E6%A8%B9%E9%9B%84&rft.au=%E5%92%8C%E7%94%B0%2C+%E5%BC%98%E5%A4%AA&rft.au=%E9%A3%AF%E6%9D%91%2C+%E6%85%88%E6%9C%97&rft.au=%E4%B8%89%E6%B5%A6%2C+%E6%AD%A3%E5%AF%9B&rft.date=2015&rft.pub=%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%B1%95%E6%9C%9B%E4%BC%9A&rft.issn=0386-9687&rft.eissn=1883-6429&rft.volume=58&rft.issue=1&rft.spage=37&rft.epage=41&rft_id=info:doi/10.11453%2Forltokyo.58.1_37&rft.externalDocID=article_orltokyo_58_1_58_37_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0386-9687&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0386-9687&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0386-9687&client=summon