過疎地域に在住する高齢慢性疾患患者の健康・疾病状況と社会活動からみた健康管理の支援方法
本研究の目的は, 過疎地域に在住する高齢慢性疾患患者の生活状況, 健康・疾病状況, 社会活動状況とそれらの関係を明らかにし, 生活管理のための支援方法を検討することである.定期的に巡回診療を受診する患者95名を対象に, 一般的属性, 家族状況, 移動方法, 健康・疾病状況, 高齢者社会活動状況指標を面接により聞き取り調査し, あわせて診療記録からのデータ収集を行った.その結果, 以下のことが明らかかになった. 1. 高血圧, 心疾患などの循環器系疾患, 消化器系疾患, 内分泌系疾患, 骨・関節系疾患を中心とした複数の慢性疾患を有するものが多く, ほぼ全員が内服薬の処方を受け, 服薬コンプライア...
Saved in:
Published in | THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 50; no. 3; pp. 287 - 293 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
北関東医学会
2000
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!