介護老人保健施設入所要介護高齢者における口腔内日和見感染微生物の 検出とその関連要因の検討

本研究の目的は, 介護老人保健施設入所要介護高齢者の口腔内日和見感染微生物の保有状況を調査し, その関連要因を明らかにすることである。A県内の介護老人保健施設6施設に入所中の65歳以上の要介護高齢者150名を対象とし, 基本属性や口腔清掃方法, 摂食嚥下機能などについてのインタビュー調査と, 口腔内検体採取による口腔内日和見感染微生物の調査を行った。その結果, 口腔内から検出された微生物は, カンジダ (30.0%), 緑膿菌 (8.7%), 肺炎桿菌 (4.7%) などであった。また, これらの口腔内日和見感染微生物の保有状況は, 残存歯と補綴状況に関連があることが明らかとなった。一方, 口...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inRonen Shika Igaku Vol. 25; no. 3; pp. 289 - 296
Main Authors 三浦, 宏子, 森崎, 直子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本老年歯科医学会 2010
Japanese Society of Gerodontology
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-3866
1884-7323
DOI10.11259/jsg.25.289

Cover

More Information
Summary:本研究の目的は, 介護老人保健施設入所要介護高齢者の口腔内日和見感染微生物の保有状況を調査し, その関連要因を明らかにすることである。A県内の介護老人保健施設6施設に入所中の65歳以上の要介護高齢者150名を対象とし, 基本属性や口腔清掃方法, 摂食嚥下機能などについてのインタビュー調査と, 口腔内検体採取による口腔内日和見感染微生物の調査を行った。その結果, 口腔内から検出された微生物は, カンジダ (30.0%), 緑膿菌 (8.7%), 肺炎桿菌 (4.7%) などであった。また, これらの口腔内日和見感染微生物の保有状況は, 残存歯と補綴状況に関連があることが明らかとなった。一方, 口腔内日和見感染微生物の検出状況と, 施設での口腔清掃の実施状況との間には, 直接的な関連性は認められなかった。これらの結果から, 介護老人保健施設においては, 日和見感染症の予防については口腔清掃以外の対策の必要性が示唆された。
ISSN:0914-3866
1884-7323
DOI:10.11259/jsg.25.289